餌金日記

金魚と川魚飼いの日常です、

そして途方に暮れる

2011-06-04 23:51:48 | 映画
映画「MARY & MAX」と「イリュージョニスト」を見て来ました。
「MARY-」はクレイアニメ。色調が暗く無気味な感じです。そしてみんな病んでいる。病んでいるんだけれどちゃんと前に進もうとしている。その姿が愛おしい映画です。マックスが金魚を飼っていて、よく画面に出て来ますが扱われ方はちょっと可哀想。
「イリュージョニスト」はアニメーション。とにかく絵が綺麗。手品師である主人公があちこち汽車で旅するシーン、汽車が走っている景色がイギリスの水彩画のように美しいです。それと相棒のウサギが凶暴でかわいい。自己中心的なウサギですが、動物はみんなそうですか。


時間の研究

2011-06-04 00:04:00 | 映画
映画「ミスター・ノーバディ」を見て来ました。
ちょっと萩尾望都さんの「銀の三角」を思い出させます。それよりも少女漫画っぽいかな。あれ、「銀の三角」も少女漫画なのかな。違うような。
宇宙が膨張し始めたから時間がある。膨張が止まり収縮が始まったら時間は戻るのか。色々説明している人がハリー・ポッターに見えてしまいます。壮大な話そうですが基本は恋愛映画。よくわからない話ですが、へえ、エントロピーって増大するんだと済ませるもよし、パラレルワールドだと片付けるもよし。2001年ぽいパートが結構楽しいです。