「レオナルド・ダ・ヴィンチと『アンギアーリの戦い』」展に行っていました。
レオナルド・ダ・ヴィンチとミケランジェロが壁画対決をして両方未完のまま終わったというのは聞いたことがあったのですが、これはそのレオナルドの絵を残された写生や模写から推測する展覧会です。壁画の片面がレオナルド、片面がミケランジェロ…無茶苦茶豪華です。
ルーベンスやシャルル・ル・ブランの再現画もすごいですが、作者不詳の人の欠落部分を残してそのまま模写した絵が迫力。ただ風邪薬のせいか細かい字を読もうとすると眠気が襲うのにはこまりました。詳しいことは追えずざっくりと見た感じに。まあ歴史を垣間見られたからいいか。
日野イズム「情報系女子またたびさんの事件ログ」読了。
情報系女子、ジョジョ(某大作漫画みたい)とか。理系女子は色々あれど、画像処理系というのは珍しいかなと思いました。容赦ないまたたびさんと、お人好しの相川君が良いです。
レオナルド・ダ・ヴィンチとミケランジェロが壁画対決をして両方未完のまま終わったというのは聞いたことがあったのですが、これはそのレオナルドの絵を残された写生や模写から推測する展覧会です。壁画の片面がレオナルド、片面がミケランジェロ…無茶苦茶豪華です。
ルーベンスやシャルル・ル・ブランの再現画もすごいですが、作者不詳の人の欠落部分を残してそのまま模写した絵が迫力。ただ風邪薬のせいか細かい字を読もうとすると眠気が襲うのにはこまりました。詳しいことは追えずざっくりと見た感じに。まあ歴史を垣間見られたからいいか。
日野イズム「情報系女子またたびさんの事件ログ」読了。
情報系女子、ジョジョ(某大作漫画みたい)とか。理系女子は色々あれど、画像処理系というのは珍しいかなと思いました。容赦ないまたたびさんと、お人好しの相川君が良いです。