「劇場版 響け!ユーフォニアム -届けたいメロディ-」を見て来ました。
西原理恵子さんの画力対決だったかな、「青空エール」の河原和音さんが来たとき学園物を描かない訳を言っていました。ドアを開けたら40くらい机がある。それぞれに全部人が座っている。それだけでも嫌になるのに、全員が楽器持っているだと!たしかに楽器一つ描くのも嫌です。あんな曲がりくねったもの。
これは演奏シーンがちゃんと動いているし指も合っている(たぶん)。そして息継ぎのタイミングまでわかります。すごいよ(どこを見ているのよ)。受験と部活、高校生活にありがちな悩みですが当事者にはただ事ではありません。あとで後悔のない方を選びたいです。
映画館の入り口が並んでいてほぼ同時に歌舞伎の「四谷怪談」がありおばさま達が次々入っていました。「響け!-」に入ろうとすると係員さんに「あ、入り口こっちです」と言われました。私の顔は四谷怪談向きだったのかな。・・・否定はしないけど。