「華ひらく皇室文化 -明治宮廷を彩る技と美-」に行って来ました。
ドレスも絵画も刺繍も緞帳も素敵ですが目を引いたのは晩餐会の食器セット。銀の塩入れとかお皿とか。どんなごちそうを食べたのでしょう。お腹がすきました。お菓子入れのボンボニエールもやはり可愛い。明治の超絶技巧って今ちょっと気になっています。壷や蒔絵もキラキラ。建物は燃えてしまったけど、柴田是真の天井がの下絵が綺麗でした。もったいない。
夕べはすごく久々に野球をテレビで見ました。しかしカープが負けたのでがっかり。でも驚いたのはクドちゃんが年を取っている。監督だったのね。そして気になっていた事を今日少しは野球に詳しい友人に聞きました。
「カープの監督って格好良くない?」
「それは確かに。監督では全球団一かもしれない」
そうなのか。ひいき目でもないのね(彼女は巨人ファン)。それがわかっただけでも良かったことにしよう。