最近あさイチでバラ特集をちらっと見ました。最後に専門家の人にバラのどこがいいですかと聞いた時トゲですと答えていました。ああ、なるほど。前にバラの誘引を知りたくて講習会に参加した時、先生がトゲの綺麗なバラを紹介してくれました(2007.1.29参照)。バラ好き上級者になるにはトゲを愛さないといけないのね。
小原嘉明文/石森愛彦絵「まぼろし色のモンシロチョウ 翅にかくされた進化のなぞ」読了。
モンシロチョウの雌には紫外線が出ているというのは知っていましたが、イギリスのモンシロチョウは出ていないそうです。え?そうなの。テレビ局の人から2月に取材申し込みがあり2月だとモンシロチョウはいないということに。沖縄だと3月にはいれば飛んでいるというので沖縄で蝶の採取をしたそうです。すると紫外線色が弱いと。そこでヨーロッパも弱いと聞きイギリスまで調査に行ったそうです。当たり前みたいに思っていたけど、元々は違わなかったのね。ヨーロッパから日本に伝わる進化の過程で紫外線色を手に入れたと。まだまだ知らないことはいっぱいあるのね。