「モネ展」「光紡ぐ肌のルノワール展」「宮西達也 ワンダーランド展」「和リラックマ展」と映画「シビル・ウォー」に言って来ました。
「モネ展」「日の出」が来ると聞いていたけど「日の出」は3月21日まででした。まあ、いいか。見たことあるし。変わりに来ていたのは「テュイルリー公園」。これすごいです。何故絵にスポットライトを当てているのかと思ったら、この絵がすごく明るいのでした。ここだけパーッと日が射しているみたいに。今回はモネが手放さなかった自宅にあった絵がたくさん来ていました。生前は評価されなかったとか。うん、ほとんど抽象画です。マチスよりずっと早く野獣していたのね。「小舟」実際見るとただのモヤモヤなのに、チラシの縮小写真を見ると確かに水の中の藻です。どういう目をしていたんでしょう。
「ルノワール展」やはり見るなりルノアールなタッチが良いです。丁寧に写実的に描いた絵はちょっと怖かった。「猫を抱く女」、女の人はすごく自然な感じなのに抱かれたキジ虎さんが女優顔でした。ふふん、って感じ。まあ描いてもよろしくてよ(誰なんだ)。
「宮西達也-」ティラノサウルスもウルトラマンも一生懸命生きています。慕われて食べるに食べれなくなるティラノが微笑ましい。
「和リラックマ展」春も夏も秋も冬もだららん。うらやましい。
「シビル-」ほとんどアベンジャーズ。キャプテン・アメリカが切ない。この人誰だったっけ、見たことあるんだけど。…そうだそうだ。飛び入り組、お笑い担当です。全部見ていないと話わかりずらいかも。ウィンター・ソルジャー見たはずなのにどんな話だったか思い出せない(だめじゃん)。
「モネ展」「日の出」が来ると聞いていたけど「日の出」は3月21日まででした。まあ、いいか。見たことあるし。変わりに来ていたのは「テュイルリー公園」。これすごいです。何故絵にスポットライトを当てているのかと思ったら、この絵がすごく明るいのでした。ここだけパーッと日が射しているみたいに。今回はモネが手放さなかった自宅にあった絵がたくさん来ていました。生前は評価されなかったとか。うん、ほとんど抽象画です。マチスよりずっと早く野獣していたのね。「小舟」実際見るとただのモヤモヤなのに、チラシの縮小写真を見ると確かに水の中の藻です。どういう目をしていたんでしょう。
「ルノワール展」やはり見るなりルノアールなタッチが良いです。丁寧に写実的に描いた絵はちょっと怖かった。「猫を抱く女」、女の人はすごく自然な感じなのに抱かれたキジ虎さんが女優顔でした。ふふん、って感じ。まあ描いてもよろしくてよ(誰なんだ)。
「宮西達也-」ティラノサウルスもウルトラマンも一生懸命生きています。慕われて食べるに食べれなくなるティラノが微笑ましい。
「和リラックマ展」春も夏も秋も冬もだららん。うらやましい。
「シビル-」ほとんどアベンジャーズ。キャプテン・アメリカが切ない。この人誰だったっけ、見たことあるんだけど。…そうだそうだ。飛び入り組、お笑い担当です。全部見ていないと話わかりずらいかも。ウィンター・ソルジャー見たはずなのにどんな話だったか思い出せない(だめじゃん)。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます