いぶりがっこと言えば秋田県の名物。燻製したたくあんです。
好き嫌いははっきり分かれるお漬物ですが、独特なスモーキーな香りとコリコリした味わいは、お酒好きには堪らない逸品で、くせになる味わいです僕は大好きです。あまりスーパーなどで販売されていないので、「いぶりがっこ」という名前は有名ですが、食べたことがないという方も多いようです。クリームチーズや白カビチーズ、ハード系のチーズ、ブルーチーズなどチーズとの相性は抜群ですし、オリーブオイルやマヨネーズをかけてもなかなかいけます。刻んでサラダや炒飯に入れても美味しいですし
もちろんご飯にも合います
色々な食材との相性がぴったりで日本酒や白ワイン、ウイスキーなどの
お酒ともぴったり合います。色々試しましたが、万能たくあんですね・・・「いぶりがっこ」と言っても、燻し方や漬けこみ方が違うので、味は各業者違います。
青森県との県境、白神山地の麓にある北秋田・米内沢のしらかみファーマーズさんのいぶりがっこがおすすめです。(T・M)
最新の画像[もっと見る]
-
和歌山産 八朔の出荷が始まりました 7日前
-
和歌山産 八朔の出荷が始まりました 7日前
-
和歌山産 八朔の出荷が始まりました 7日前
-
和歌山産 八朔の出荷が始まりました 7日前
-
和歌山産 八朔の出荷が始まりました 7日前
-
和歌山産 八朔の出荷が始まりました 7日前
-
和歌山産 八朔の出荷が始まりました 7日前
-
和歌山産 八朔の出荷が始まりました 7日前
-
和歌山産 八朔の出荷が始まりました 7日前
-
和歌山産 八朔の出荷が始まりました 7日前