goo blog サービス終了のお知らせ 

地底人100物語

相手にとって不足なし

拝島で見つけた!

2011年05月28日 | マン拓
昭島の「湯楽の里」へ拝島駅から玉川上水に沿ってブラブラ歩きで行ってみた。
途中、目に付いたのがこのマンホール。
海から遠く離れたこの多摩地区に何故クジラなのか?
某防衛軍隊員によると

「くじらのマンホール、可愛いでしょ~♪
実は、大昔は昭島あたり(関東全部か?)は海だったようで、鯨の骨の化石が発掘された。
だから昭島のマスコットが”くじら”になり、くじらサブレも販売されてます。」

う~む、くじらサブレも気になる。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする