地底人100物語

相手にとって不足なし

岩室温泉「めんめん亭わたや」

2020年05月30日 | 新潟の地底人
岩室温泉「めんめん亭わたや」

岩室温泉街を散策中、わたやの前を通りかかると「日帰り入浴」ののぼりが立っているではありませんか。
誘導電波に導かれるまま、立ち寄ってしまいました。

フロントで入浴料を支払い、館内奥の棟の最上階へ向かいます。

エレベーターを降りると、男女別の脱衣所のほかに「お休み処」も。
中を覗くと読書室のような落ち着いた空間。

湯上りの一休みや、待ち合わせに便利そうです。

脱衣所は必要にして充分な広さ。
貴重品向けの小さな鍵付きロッカーもあるので安心です。


裸になったら浴室へ。
まずは体を洗いましょう。

洗い場は一つずつ仕切られているので、お隣さんがいても飛沫の心配は軽減されますね。
置かれているボディソープなんかは高級感があります。

ではお湯をいただきましょう。

と、その前に。
ここで利用しているのが、「わたやの湯」と命名された、多宝温泉だいろの湯3号泉と岩室4号源泉を混合した、唯一の温泉なんです。
岩室4号源泉は岩室温泉の共同源泉で、だいろの湯3号泉といえば、だいろの湯の露天岩風呂に使われている源泉ですよね。
それをミックスしているとは…
どんな仕上がりになっているのかな。

内湯は10人は楽にいけそうな五角形。


湯口からはドンドコ投入。
湯船の切り欠きからの溢れ出しはあるものの、投入量ほどではないようです。
わずかに色づいた感のある透明湯で、湯口でカルシウムっぽい臭いを感じることができます。
一方の露天風呂は2名程度の大きさ。


湯口からトクトクと投入され、同じくらいの溢れ出しとなっています。
こちらは見てのとおりやや白濁し、湯口では硫黄の香りを味わうことができました。
始めはキシキシ感が強いものの、だんだんとスベスベ感がましてくる肌触り。
吹き抜ける風の爽快感もあり、露天風呂のほうが満足感が高いです。
気になるのが、内湯と露天の湯の印象の違い。
色や臭い、お湯の感覚から別個の源泉を使用しているような気がしないでもないですよね。
実は混合泉ではなく、内湯がだいろの湯3号泉で、露天が岩室4号源泉とか。
内湯と露天で源泉のブレンド比率が変えてあるとか。

そんなことを考えながら湯を楽しむのも一興でしょう。

わたやの湯(多宝温泉だいろの湯3号泉と岩室4号源泉の混合泉)
41.0℃ pH8.5 成分総計8369mg/Kg
調査及び試験年月日 平成27年3月18日


新潟県新潟市西蒲区岩室温泉581
TEL 0256-82-0001

2019年5月の入浴メモより

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする