見てください、この腹割れスコーン。見事でしょう、
山形の妹のレシピでで作ったんですよ。
あ、作ったのは私じゃないんですけどね。
娘(moeko)が作ってくれました。
今日は部活が午後からで、午前中が開いていたmoeko。
「えみちゃん(スコーンのレシピを送ってくれた私の妹)のスコーン作っていい?」って聞いてきました。
ちょうど昨日材料を買いそろえていたので、即、「いいよ、作って。」と私。
今日も手と口をださないように、なるべく台所に行かないようにしていました。
moekoが材料を全部混ぜ終わった時に見てみたら、ちょっと混ぜ過ぎた感じの生地になっていて、
私は内心「あー、これはムガーッッってならないかなー。」なんて思っていました。
moekoはレシピ通りに生地を冷凍庫で30分寝かせて、
伸ばして半分に切って重ねて伸ばしてを繰り返すこと10回!!(きちっと守っていましたよ。)
それからクッキーの型で抜いて焼きました。
焼いている途中オーブンをのぞいたmoekoは、「すごくなってるよ!!」と驚きの声。
急いで見てみると、今まで見たこともない腹割れが!
それもキレイな層になって焼けていました。
びっくりしました。捏ね過ぎって思ってたし、
「型で抜いたら側面つぶれてムガーッッにならないなあ。」って思ってもいたし。
正直、「うわー、やられたー。負けたー。」って思いましたよ。(笑)
でも、うれしい負けです。
焼けるのを待って早速試食。外サクッ、中ホワッと。バターと粉の香りが良くて、とってもおいしい。
お昼前なのについ2つも食べちゃいました。
小鳥とハートの形もすっごくかわいいんですよ。(クッキー型で抜くの、アリです。)
作ったmoeko本人も、「すごいね、この割れかた。びっくり。」と、驚いていました。

きちっと、伸ばして切って重ねて重ねてまた伸ばすを10回!!
これが「ムガーッッ」の秘訣なのかな?
皆さんも試してみてくださいね。
Posted by まめ好き(作り手:moeko)