今年の3月で停波になるため、今使っている携帯電話が使えなくなるとの連絡があり、仕方なく機種変更をすることになりました。
長年使ってきた愛着のある、そして非常に優秀な携帯電話でした。故障したことは、もちろんなく、電池パックは一度も交換しておらず、買ったときのままです。1週間に一度充電すれば事足りて、軽くて持ちやすく、電卓や写真機にもなり、アラーム機能は旅先での目覚まし時計として重宝していました。
しかし、2021年以降はカレンダーが正しく表示されず(2021年以降のカレンダーが未収録)、各種ネットサービスが終了となり、そして(まだまだ十分使えるのに・・・)引退を余儀なく迫られることになりました。
データフォルダに収められている写真など見返すと、当時のことがはっきりと思い出されます。色々な思い出の詰まった携帯電話。停波されても、相棒として使い続けることでしょう。
幼気な携帯よ、停波に負けるな!?
携帯電話に表示された機種の利用期間
2021年10月18日 午後9時30分ごろの月
今夜は十三夜とのこと。ちょっと空を見上げてみたら、既に綺麗な月が昇っていました。しばらく眺めていましたが、今夜はなんだかだいぶ冷え込みます。つい先日まで暑さをぼやいていたのに、すっかり季節が変わってしまいました。満月は20日のようですが、厚着せずに気軽に外で見られるのも今月ぐらいまででしょうか。
そういえば、あと二ヶ月で今年も終わり・・・なんだか全身凍り付いてきました・・・
2021年9月20日 午後6時30分ごろの月
明日は中秋の名月。しかも満月のようですが、天気予報を見る限り、残念ながら関東地方は曇り空のようです。そこで、一日早いですが、ちょっと月を撮影してみました。ほぼ満月のような状態で神々しく輝いていました。
気の早い小生は、実は昨晩、満月が待ちきれず、月が高く上がった真夜中に一人ベランダに出て月見を楽しみました。
月明かりは、本当にまぶしいくらい明るく神秘的で、この明かりに包まれてる時間は、小生にとって至福のひとときです。どうか明日も見られますように。
ところで、今年の新年に初日の出を撮影したのですが、その時、ちょうど空には満月が昇っており、それも記念にと撮影しておりました。
2021年1月1日 午前7時ごろの月
今日その時の月と見比べてみると、微妙に月の表面やクレータの位置に相違があることに気がつきました。
1月1日(左)と9月20日(右)との月の様子
赤丸の大きなクレータの位置が異なっているように見えますが、どうやら地球の自転と関係しているようです。お恥ずかしながら、この年になるまで何度となく月を見上げていましたが、今頃になって気がつきました。まだまだ勉強不足です。
「つぎ」は何に気「づき」ますか。う~ん、これでは、てんでダメですね?!
ここ数日、天気も良く暖かい毎日が続きました。近所のカワヅサクラがきれいに咲き誇っており、思わず写真を撮ってみました。
カワヅサクラ
空を見上げると、半月が浮かんでいたので、撮ってみます。
月と桜
冬来りなば春遠からじ。
これからまた寒くなるのかもしれませんが、春はきっとやってくることでしょう。
2月6日と7日に宇宙ステーション「きぼう」を肉眼で見ることができるということで、昨夕空を見上げていました。すると、西の空にはっきりとした明るいものが - 短い時間でしたが - 通過し、初めて見た光景にちょっと興奮しました。
見終わってから、写真に納めれば良かったと思い、今日は撮影にチャレンジしてみました。
たぶん、「宇宙ステーション」・・・
折角飛んできたのに、今日は昨日より雲が出ており、すぐ雲に隠れてしまいましたので、その先から現れる瞬間を狙ってみました。
改めて見ると、なんだかよく判らない、ただの光の点・・・。光跡が残るような撮影ができれば、と自分の腕のなさを嘆きます。
しかし、私たちの上を「きぼう」が駆け抜けていきました。しばらくすれば、はるか上空からきっと地上に、私たちに「希望」が舞い降りてくることでしょう。
どうか一日も早く、この惨禍が収まりますように。