EF64 4次形 - TOMIX

2010-07-31 19:06:06 | TOMIX-機関車



TOMIX EF64 4次形

TOMIX
EF64 4次形ですが、早速パーツ類を取り付けてみました。TOMIXらしく、手すりや信号炎管など取り付けパーツ類の構成はいつもと同じです。ただし、4次形には、7次形等と異なり列車無線アンテナを取り付ける必要がないため、アンテナとそれの取り付け治具は付属していません。

運転室がヨモギ色に彩色されていたのが気になり、ちょっとバラしてみました。運転室のパーツを車体から外したところ、なんと屋根裏にもヨモギ色に彩色された部品が使われておりました。この部品を外すと、下にヘッドライト用導光パーツが組み込まれており、見えないところにも工夫が凝らされておりました。
 

運転室屋根を表現したパーツ      ヘッドライト用導光パーツ

一方、運転室パーツですが、座席はもちろんのこと運転用機器類までもがモールドされており、バラさなければきっと気が付かなかったことでしょう。


運転室用パーツ                運転台の様子

ヘッドライトですが、重連運用に対応するために両側ともライトのON/OFFスイッチにより消灯させることができる構造になっています。ちなみに、ヘッドライトを点灯させたときの様子を下図に示します。

 
ヘッドライトON/OFF用スイッチ       ヘッドライトを点灯させた様子

カプラーを交換するために、スカート部をバラしました。特徴的な大きなスノープロウを外せば、簡単にカプラーをアーノルドからTNカプラーに交換できます。ステップですが、スカート部に取り付けられた構造です。


スカート部をバラしたところ        ステップの構造

さて、本体にナンバー類を取り付けてみました。相も変わらず不器用なため、うまく取り付けることができませんでした。プレートが浮いてしまい、ちょっと残念です。ナンバーですが、中央東線のタキ編成を意識して36号機を選択してみました。


EF64-36を取り付けた様子         メーカーズプレート

パンタグラフは、TOMIX製としては久しぶりに「銀色のパンタグラフ」を見たような気がします。



各部を点描してみました。






これまでロクヨンといえば、KATOロクヨン茶釜でしたが、国鉄色をまとったロクヨンは初入線となります。
両者をちょっと並べてみました。


KATO EF64-37号機TOMIX EF64-36号機

7次形JR貨物更新車は結局購入しませんでした。折角、KTAOのEF64-1000貨物新更新車が居るので、それに頑張ってもらおうと思っております。

関連記事
 ・R64 (real EF64) - JR貨物
 ・EF64 4次形 入線(速報) - TOMIX
 ・KILOPOST - TOMIX
 ・EF64 1000 貨物新更新色 - KATO

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

EF64 4次形 入線(速報) - TOMIX

2010-07-30 22:48:53 | TOMIX-機関車


TOMIX EF64


TOMIX EF64 4次形が入線しました。明日以降、パーツ類を取り付けます。今日は簡単に点描をお届けします。




運転席はヨモギ色に彩色され、前面も綺麗にクリーム色に色分けされております。

ナンバープレートは下記の通りです。
EF64-31、32、34、36

関連記事
 ・R64 (real EF64) - JR貨物
 ・EF64 4次形 - TOMIX
 ・KILOPOST - TOMIX

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ロクヨンの鼓動 - TOMIX

2010-07-29 22:22:12 | TOMIX-機関車

模型店から予約していたTOMIX EF64明日30日に入荷 するとの連絡がありました。早速、夕方にでも取りに行きたいのですが、ちょっと時間的に厳しいかな・・・待ち遠しい!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今週末のお楽しみ - TOMIX

2010-07-28 23:59:02 | TOMIX-機関車

仕事場のエアコンのスイッチを入れたのですが、どういうわけか温度設定をいくら下げても吹き出し口からは熱風しかでてきません。どうやら故障したようです。このまま部屋の中に居れば、間違いなく熱中症になってしまうと思い、仕事道具のパソコン一式と机を部屋から運び出し、風通しの良い廊下に陣取って一日雑務をこなしておりました。なんだか、まるで先生に叱られた小学生のようでしたが、普段と違った環境で一日を過ごすことができ、ちょっとした気分転換になりました。

さて、今週末ついにTOMIXEF64の発売です。4次形1両だけを予約しましたが、本当にそれだけで帰ってこれるのか、いささか心配です。

関連記事
 ・EF64 4次形 - TOMIX
 ・EF64 4次形 入線(速報) - TOMIX
 ・KILOPOST - TOMIX

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

TOMIXの車両ケース 後編 - 今日は2本立て

2010-07-25 16:55:40 | グッズ全般

次に後編として、「12両用・コンテナ貨車」を紹介します。こちらの方は、ケースの中に取扱説明書が添付されており、納めるコキの車種に応じて「仕切り」のパターンが変えられるようになっています。そのため、「仕切り」のウレタンにもかなりきめ細かく切取線が入っておりました。撮影用にウレタンを用いてパターンを再現してみました。幸いにも弊社にはそれほど多くの種類のコキがありませんので、「仕切り」のパターンは1通りで済みそうです。


添付されていた取扱説明書に記載されているパターン図


ウレタンによる「仕切り」の対応状況    取り外したウレタンの様子

コンテナの積載についてですが、それの有無に係わらず納めることが出来る構造になっています。やはり適当に納めてみました。ただし、積載するコンテナの数が、例えば1個など少ない場合、「仕切り」の中でコキがやや不安定な状態になってしまうようなので、コンテナを取り外して納めた方がよいかと思われます。


適当にコンテナを積載させ収納した様子  コンテナ1個の様子


コンテナ1個のコキを納めたときの様子

ちなみにKATOコキ106TOMIXコキと同様に納めることが出来ました。


TOMIXコキ107を納めた様子     KATOコキ106を納めた様子

コキフを納めるスペースが2両分あり、KATOコキフ50000を無事納めることが出来ました。


コキフ用の切り欠き   KATOコキフを納めた様子

適当にコキを納めてみましたが、なかなか壮観です。コキは単品での購入になるため、収納にかなりのスペースを取られていましたが、このケースのお陰で、一気に整理することが出来ました。購入したばかりですが、車両ケース「12両用・コンテナ貨車」には満足しております。


コキ
12両を納めた様子

関連記事
 ・TOMIXの車両ケース 前編 - 今日は2本立て
 ・車両ケース - TOMIX
 ・E233-3000系近郊電車 入線 - TOMIX

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする