SHINJUKU さよなら - 鉄道模型

2011-10-30 16:55:59 | 鉄道模型

新宿・京王百貨店にある鉄道模型売り場が今月末で無くなるそうです。百貨店なので定価販売が基本なのですが、店員さんが気軽に相談にのってくれたり、商品を丁寧に扱ってくれるので、とても好印象なお店でした。また、ショーウィンドウに所狭しと展示されたオリジナル商品を眺めながら、こんな遊び方もあるのかと参考にすることもありました。

都内の百貨店で数少ない鉄道模型売り場だっただけに、閉店は実に残念です。定かではありませんが、鉄道模型売り場としても相当長かったのではないでしょうか。

さよならセールが開催されており、思い出にと思い、その場の雰囲気で電気機関車を購入しましたが、よくよく考えてみると、こんな形で車両が増えるのはとても辛く哀しいことです。

最後になりましたが、店員の皆様、色々とご親切にして頂きありがとうございました。また、どこかでお会いできることを楽しみにしております。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

TOKYO 空中散歩 - 東京モノレール

2011-10-29 21:58:02 | 旅行

とある用件で羽田空港へ行ってきました。いつ行っても空港には独特な「非日常」があり、心がワクワクします。

さて、用件も無事終わり、どうやって都心へ戻ろうかと思案してところ、東京モノレールの駅前に「モノレール&山手線内割引きっぷ」(土・日・祝・特定日限定)の宣伝・広告があり、興味を持ちました。

羽田空港から山手線内の各駅どこで降りても片道500円とのこと。以前から「モノレールの運賃は高い」というイメージがあり敬遠していたのですが、これはかなりお安く感じ、試しに購入してみました。

久しぶりにモノレールに乗って空中散歩を楽しみます。湾岸エリアの倉庫街、首都高との併走、運河に規則正しく立脚した高架線。半世紀近く前に設計・建築されたにもかかわらず、機能美すら感じます。海、ビル群、大井競馬場、タイトな急カーブ、気がつくと眼下には新幹線・・・あっという間に、ビルに吸い込まれ、終点です。もう少し乗っていたかった・・・

折角なので、浜松町駅で乗ってきたモノレールの写真を携帯電話で撮影してみました。


東京モノレール1000形 開業時塗装車(浜松町駅)

何か懐かしい色です。帰宅してから東京モノレールのHPで確認したところ「開業時塗装の1000形車両」との説明がありました。ちょっと得した気分です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

GO WEST ! - パソコン

2011-10-26 23:08:24 | 旅行

所用で西日本の某所に来ています。先日購入したモバイルノートパソコンとGP-02を持参してみましたが、その両者を使ってこの記事を執筆しています。

以前から気になっていた、GP-02でradikoを視聴するとどうなるのか、ちょっと試してみました。すると、radikoのエリア判定はtokyoではなくoosakaとなりました。小生のGP-02では、関東近辺だとtokyo判定されるようですが、どのあたりからoosakaになるのか? 東北・北海道方面へ行くとどうなるのか? 興味は尽きません。

関連記事
GP-02 という選択 - イー・モバイル
ある意味、さよならニセコ - パソコン

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

EF66が不調 - KATO

2011-10-23 22:31:52 | KATO-機関車

久しぶりに、ずいぶん前に購入したKATOのEF66前期型を走らせてみました。走るには走ったのですが、レイアウトに設置してあるTOMIX踏板型方向指示LEDの逆進行方向が微弱に点灯してしまいます。他の機関車ではそのような現象が認められず、もしかするとEF66内部でショートしているのかもしれません。
小生にとってEF66の分解整備はかなり厄介なため、時間があり元気な時にtryしてみようと思います。


KATO EF66前期型

関連記事
ロクロクバラバラ - KATO
EF66の様子 - KATO
SIB66 - KATO

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バネ抜けば - KATO

2011-10-22 22:33:14 | カプラー関係

お好み「日本海」のしんがりをつとめるのは、KATO・Assyパーツで組み立てたカヤ24ですが、TOMIXの24系と連結させるためにはアーノルドカプラー化しなければなりません。


KATO・Assyパーツでくみ上げたカヤ24

そこで、以前用いた24カプラー(関連記事参照)のアーノルドカプラー版を用意して実装させました。実はだいぶ前にアーノルドカプラー化していたのですが、TOMIXの24系と連結させて走行させると、主にカーブのところで自然解放してしまい、その対策に苦慮しておりました。


アーノルドカプラー化した様子

そこで、KATOのカプラーに組み込まれている復芯用の金属板バネを取り外し、わざと復芯しないようにしてみました。


復芯用金属板バネを外した様子 アーノルドカプラー化した24カプラー

その結果、下図のようにずいぶん「だらしない」状態になってしまいましたが - 大抵は連結させるので問題は無い - TOMIXの24系とアーノルドカプラーで連結させても、ほとんど自然解放しなくなりました。復芯しなくなった分だけ、24系のカプラーに追随するようになったためかと思われます。以前と比べ、発生は激減しましたが「0」ではありません。しかし、今のところ個人的には使用に耐えうる範囲です。今後も頻繁に起こるようになれば両面テープ等を使うことになるでしょう。


復芯しなくなったカヤのカプラー

関連記事
カヤ24落成 - KATO
カヤにアーノルドを! パート2 - KATO
みじかいにほんかい - TOMIX

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする