お盆をはさんで、魚市場は閑散。本格的な入荷は週明けの20日から。
こんな時には、肉を食べるしかない。
それでも、8月も半ばとなると、秋サバの季節を迎える。脂も乗ってきた。
【朝 食』 【夕 食】
8/12(日)
野菜サンドイッチ コーヒー サバのみぞれ煮 冷奴 かぼちゃの煮つけ トマト・きゅうり
13(月)
サバのみぞれ煮 冷奴 納豆 トマト、きゅうり 時鮭の粕漬け 冷奴 トマト・きゅうり かぼちゃの煮つけ
味噌汁 汁椀
14(火)
しめ鯖・いくらご飯 きゅうりもみ サバの塩焼き 冷奴 かぼちゃの煮つけ 冷奴
かぼちゃの煮つけ おかか昆布 味噌汁 汁椀
15(水)
ハムエッグ かぼちゃの煮つけ おかか昆布 味噌汁 ビーフコロッケ スープ
16(木)
コロッケサンド ボールボーナッツ かぼちゃの煮つけ サケの粕漬け 汁椀
17(金)
冷奴 納豆 おかか昆布 きゅうりもみ 味噌汁 しめ鯖 味噌漬け トマト 汁椀
18(土)
シラス干しきゅうり かぼちゃの煮つけ トマト味噌汁 サバの味噌煮 冷奴 おかか昆布 汁椀
このところ、連日食卓に登場するのが、
冷奴・・・近くに美味しい豆腐屋さんあり、大豆蛋白源として夏に最適
かぼちゃの煮つけ・・・農家直売のかぼちゃが安くて美味い! 1個買ったら毎日食べなければ食べきれない
おかか昆布・・・??? カツオ節と昆布の煮つけ。朝晩のかつお・昆布出汁の産物、これを1週間分ためては
煮付けるので、毎日のように食べないと追いつかない。ふりかけのようにご飯に最適。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます