![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/ab/1f47938a714b06312ad093649031ab72.jpg)
今回の窯は、カミクボくん祭でした。
たまった作品を、一挙に焼き上げ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/ea/e6c63541fd048715768a26f926bb4b58.jpg)
アミ掛け菊花三重ツボ。
いい出来。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/c6/0f21b91a89b62fd060b1ff2eb115019f.jpg)
ちょこっと割れた、菊花猫背ツボ。
・・・ガーベラかマーガレットかもしれないけど、名前は今、勝手にしはんがつけてます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/56/87562f17585d29456a5d46079b3dea8f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/97/b944974ce85556deb70942f827dc0f9c.jpg)
だけどやっぱり、やんごとなき御紋に似たとこがあるんで、菊花かな。
丸みに透かし彫りは、文様に張りが出て映えますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/7a/fcbccc97777a1a961a68a5b1cb8194cd.jpg)
天井がへしゃげちゃった、菊花紋重箱。
夜空の花火のようにも見えますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/a8/6168dbfb024fa7386d30cf89a36cf4a9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/e9/1058bc073eca7f42adab02ba0d90cea9.jpg)
あっちから見たら菊花、こっちから見たらアミ掛け、なやつ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/ed/7bb950b30eaa93ebf0c4d35871b4b3e4.jpg)
アミにも凹凸が彫り込まれてて、ほんとに竹カゴを編んだような味わいになってます。
竹編み大片口。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/a2/533fdfa9b699e7a9d06ab1b064f110b1.jpg)
きれいに発色した、氷裂紋青磁アミアミ掛け掛け三重ツボ。
仕事がだんだん込み入って、しかも精密になってきてます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/8f/716dcb8607d39edcb6da5f0419a43110.jpg)
菊花透かしぐい呑み。
そうだね、まずは売れ筋からつくったほうがいいかも。
嫁ぐまで、このたくさんのひとたちをどこに置いとくんだー?
東京都練馬区・陶芸教室/森魚工房 in 大泉学園