還元は、焼き締めも得意。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/29/d70ddbc96c9c5d468f41c32982250bdc.jpg)
黒田さんの、炭化ワインピッチャー。
↑表と↓裏。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/90/38f21e4e205ea3893a8b1e3e50e26207.jpg)
「サヤ鉢」という容器の中に薪窯と同じ環境をつくって、施釉してない作品を閉じ込めます。
そいつごと還元焼成すると、いい感じの焼き締め作品になるのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/17/02f3e75e382a3d7dd583505357cc2894.jpg)
佐藤(直)さんの、緋だすきもの。
器にワラを巻いて、重ね焼きしました。
彼女の個展は、本日午後5時まで。
まだ観てないひとは、ギャラリー・プルシアンブルーに、いっそげ~。
東京都練馬区・陶芸教室/森魚工房 in 大泉学園
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/29/d70ddbc96c9c5d468f41c32982250bdc.jpg)
黒田さんの、炭化ワインピッチャー。
↑表と↓裏。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/90/38f21e4e205ea3893a8b1e3e50e26207.jpg)
「サヤ鉢」という容器の中に薪窯と同じ環境をつくって、施釉してない作品を閉じ込めます。
そいつごと還元焼成すると、いい感じの焼き締め作品になるのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/17/02f3e75e382a3d7dd583505357cc2894.jpg)
佐藤(直)さんの、緋だすきもの。
器にワラを巻いて、重ね焼きしました。
彼女の個展は、本日午後5時まで。
まだ観てないひとは、ギャラリー・プルシアンブルーに、いっそげ~。
東京都練馬区・陶芸教室/森魚工房 in 大泉学園