そのひとの名を、伊地知さんという。

ひと呼んで、いちじのいじち。
工房が開く午後1時ピタリに現れる、几帳面さんです。

上達へのいちばんの近道は、素直であること。
工房に入って一年足らずですが、メキメキと腕を上げてます。

オリジナルな世界観もできてきました。
奥にあるお皿は、息子のそらくん(中一)の。
が、いじちさんはいちじの母ではなく、二児の母ですとさ。
東京都練馬区・陶芸教室/森魚工房 in 大泉学園

ひと呼んで、いちじのいじち。
工房が開く午後1時ピタリに現れる、几帳面さんです。

上達へのいちばんの近道は、素直であること。
工房に入って一年足らずですが、メキメキと腕を上げてます。

オリジナルな世界観もできてきました。
奥にあるお皿は、息子のそらくん(中一)の。
が、いじちさんはいちじの母ではなく、二児の母ですとさ。
東京都練馬区・陶芸教室/森魚工房 in 大泉学園