
年末の大掃除でいちばん大変なのって、どこ?
もちろん、釉薬掛けコーナーだよね。
工房生がいない間を見計らって、そそくさと清掃開始。

ホーロー容器をピカピカにすると同時に、棚を外に出して、水洗い。
ちょうどあったかい日だったんで、派手にシャワーをあてる。

テストピースの板も、車輪付きの台も、全部丸洗い。

干してる間に、掃除機をかける。
そして床磨き。

ピカピカになったコーナーに、ピカピカの棚を設置。

床磨き前の惨状。
・・・みんな、飛び散らかしすぎてないか?

床磨き後。

棚を運び込み・・・

これまたピカピカのホーロー容器を集合整列させます。
大掃除の山場を乗りきったぞー。

工房はいよいよ、今日と明日の二日間のみ。
ピカピカの神様たちも、みなさまのお越しをお待ちしてます。
東京都練馬区・陶芸教室/森魚工房 in 大泉学園