
素焼きの窯出しで、恐竜を大量捕獲。

本焼きは、13日(月)の予定です。
早いもん勝ちシステムなんで、焼成希望のひとは釉掛けきとくんなはれや〜。
あくまでも、無理なくね〜。

さて、新年度第一作は、飯田さん。

大きめのピッチャー(水注ぎ)を挽きたいようですが・・・

ほお・・・なかなかいい調子。

しかし、背丈が足りず、投げ入れの花びんになったようです。
だけどいい出来ですよ。
幸先よし!

ハモニコさんの4月カレンダーは、ホルンを吹くパンダさん。

大矢さんのカレンダーは、桜の中のジャンプくんです。
さて、コロナが世を騒がせてる間は、休講していただいても全然構いません(支払いは発生しません)。
状況が許さない場合は、どうかご自愛くださいませ。
だけど、きたいやつはこい〜。
工房は、いつでも開いてるぜ。
あくまでも、体調管理を万全にね。
東京都練馬区・陶芸教室/森魚工房 in 大泉学園