竹串を柄ゴテ代わりに、佐藤(直)さん。
小さなクチバシができました。
急須のパーツになります。
組み上げると、なかなかのたたずまい。
急須は、ろくろ組究極の目標。
みんな、がんばれ。
東京都練馬区・陶芸教室/森魚工房 in 大泉学園
ごちゃごちゃ・・・
みしみし・・・
入れ替わり立ち替わりに、大混雑の週末でした。
席を追われて、日向で談笑のヒトビト。
新入会の堀合ちゃんです。
ボルダリング女子。
お見知り置きを。
東京都練馬区・陶芸教室/森魚工房 in 大泉学園
新たに募金箱を設置しました。
おうち型。
熊本で、工房のアイドル・山口さんが被災されました。
工房でも、できることをさせてもらいましょ。
どうかご協力をお願いします。
一口、500円です。
がんばれ、九州。
東京都練馬区・陶芸教室/森魚工房 in 大泉学園
我が子の初節句を前に、カブトをつくる体験さん夫妻です。
「つくりたいっ!」という意気に感じ、指導させてもらいました。
こちらは、屏風。
立ち止まって、考え、ひらめいては、実験し、つくり上げていきます。
立派なのができました。
雄々しい子に育ってくれそう。
焼き上がりが待ち遠しいですね。
東京都練馬区・陶芸教室/森魚工房 in 大泉学園
1時のいじちさんは、今春から働きに出て、週末のいじちさんになってます。
作風は、着々と更新されてます。
どうですか、このクオリティ。
そろそろ作家さんとしてデビューしてもいいところ。
一作入魂です。
かける手間が半端じゃない。
土に触れる時間は減っても、この質を大切にしてほしいです。
東京都練馬区・陶芸教室/森魚工房 in 大泉学園
作風は、着々と更新されてます。
どうですか、このクオリティ。
そろそろ作家さんとしてデビューしてもいいところ。
一作入魂です。
かける手間が半端じゃない。
土に触れる時間は減っても、この質を大切にしてほしいです。
東京都練馬区・陶芸教室/森魚工房 in 大泉学園
カミクボくんの作品は今、こんなふうになってます。
ゴッチャゴチャ。
という方向から脱皮して、シンプルに。
ところがこれ、外観はさておき、内部の機構がシンプルにできてません。
例えばこの子・・・
こんな具合いです。
可動式。
チェーンのメカニズムを導入して、関節が動く仕掛けになってます。
進歩というよりも、進化。
この試行錯誤が、どこに帰結するのか?
そして、ついに作家として昇華するのか。
彼の仕事から、目が離せません。
ついでに、すごいのつくってモテてる、の図。
東京都練馬区・陶芸教室/森魚工房 in 大泉学園
たまった小ネタの総ざらえ。
工房向かいの加藤さんちの畑で野焼きがはじまったんで、みんなの書き初めを燃やしてもらいました。
それぞれの目標が、抱負が、野望が、夢がかないますように。
空に舞い上がれ~。
タイコ挽きした筒を割くタイプの開き皿。
「新屋」さんで盛りつけてもらいました。
織部のグリーンに、ホヤの橙色とキンメの朱が鮮烈!
デパートの屋上でひとり飲みの夕暮れ。
小龍包に、青島ビール。
春風そよ吹く空見れば、入り日明かりて、匂い淡し~。
スプリング・ハズ・カム。
東京都練馬区・陶芸教室/森魚工房 in 大泉学園
工房向かいの加藤さんちの畑で野焼きがはじまったんで、みんなの書き初めを燃やしてもらいました。
それぞれの目標が、抱負が、野望が、夢がかないますように。
空に舞い上がれ~。
タイコ挽きした筒を割くタイプの開き皿。
「新屋」さんで盛りつけてもらいました。
織部のグリーンに、ホヤの橙色とキンメの朱が鮮烈!
デパートの屋上でひとり飲みの夕暮れ。
小龍包に、青島ビール。
春風そよ吹く空見れば、入り日明かりて、匂い淡し~。
スプリング・ハズ・カム。
東京都練馬区・陶芸教室/森魚工房 in 大泉学園
たくPの巨人皿も焼き上がり。
この春、いよいよ高校に進撃~。
まさやのは、池から飛び出したカエル。
目標に向かってジャンプ~。
クレバーなユータローは、魯山人ふうの志野の叩き皿。
お刺身食べて、賢くなれ~。
東京都練馬区・陶芸教室/森魚工房 in 大泉学園