毎年10月21日を中心に活動するオリオン座流星群の撮影レポートです。
今年のピークは日本時間21日13時との予想で、たくさん流れそうなのは残念ながら昼間。
観測するなら20日の夜から21日未明、もしくは21日の夜から22日未明のどちらか
ということになりますが、21日が日曜日ですので自動的に前者に決定。
どうせ見るなら景色の良い所と思い、富士山西麓某所に出掛けました。
20日23時前に現地到着。空はスカッと晴れて、この上ない好条件。
東には富士山がそびえ、その上空にはオリオン座がすでに昇ってきてます。
その光景に流星が華を添えるシーンをイメージしながら、機材をセットアップ。
富士山を前景にして構図を決め、23時半ごろから撮影開始。
1コマ20秒露出で夜明けまで連写し続け、全コマから作った動画がこちら↓
残念ながらあまり明るい流星は捉えられず、写ったのはショボいの数個だけ。
以下は流星が写ったコマのトリミング画像です。
なお、信頼筋によると21日3時台と22日2時台にたくさんの流星が見られたようです。
コメント
あなたのブログにコメント投稿されたものです。
- Team.Zen33 [2012年10月23日 20:11]
- こんばんは。
イヤー、オリオン座流星群、忘れてました(泣)
私、携帯モバイルで画像を見ていますので、細かい所が見えません。
残念です!! - fornax8 [2012年10月23日 21:54]
- Team.Zen33さん、こんばんは。毎度コメントありがとうございます。
この流星群は6年ぐらい前に活発な時期があって楽しめたんですけどね、
ここ2,3年は出現数が低下して、一般の人には退屈なレベルになってます。
オススメは12月のふたご座流星群で、これは数的に期待できます。 - mashさん [2012年10月23日 22:15]
- fornax8さん、こんばんわ。
オリオン座流星群撮影、お疲れさまです。
朝方までのロングタイムでの撮影は大変なのでしょうね。
やはり雨のように降る流星群が見てみたいですがこればかりは
運を天に任せるしかないでしょうかねェ。 - fornax8 [2012年10月23日 23:48]
- mashさん、いつもコメントありがとうございます。
長時間に渡る撮影は大変そうに思われるかもしれませんが、
実際はカメラ+タイマーリモコン任せで連写していきますので、意外と楽なんですよ。
撮影時刻等は画像ファイルにExif情報として記録されますから、メモも不要です。
銀塩フィルムで撮影してた頃はほとんど時計と睨めっこしながら、
カメラに付きっ切りでしたので、隔世の感がありますね。
ところで、流星雨は一生に一度見られるかどうかの希少な現象かと思います。
2001年11月のしし座流星雨を見ましたが、あれは凄かったです。
生きてるうちはもう2度と見られないかもしれませんが、
可能性はゼロではありませんので、いずれそのネタも紹介しましょうかね。 - パワーおやじ [2012年10月25日 7:50]
- しかし、素晴らしい!
富士山とのコラボも素晴らしい!
コンデジでは、無理だろうなぁ - fornax8 [2012年10月25日 12:39]
- パワーおやじさん、いつもコメントありがとうございます。
拙い写真に対して、お褒めのお言葉を頂戴しまして恐縮です。
今回は普通の三脚に載せて、20秒露出で撮り続けただけですから、
数十秒の露出ができるコンデジなら十分対応できそうな気がします。
ご興味がありましたら、12月のふたご座流星群でお試しになってはいかがでしょうか。