Starlight Terrace

オリジナル写真で綴る夜空と夜景がメインのブログ
【注目の天文現象】
2/9夜 火星と月が大接近

また日本人による新彗星発見

2018-12-22 12:50:00 | ほうき星

国立天文台のサイトに新彗星発見の第一報が掲載されてます↓
https://www.nao.ac.jp/news/topics/2018/20181221-comet.html

先月上旬にマックホルツ・藤川・岩本彗星を発見したばかりの岩本氏が別な新彗星を発見しました。
たった1か月半ほどの短い期間に2つの新彗星を発見されるとは驚きです。
しかも今回は他に独立発見者がいなかったため、単独名となりました。
まだ軌道計算の精度が上がってない状況ですが、来年1月27日に近日点を通過(太陽に最接近)し、
その約1週間後に地球へかなり接近して6等台まで明るくなる可能性があります。
地球最接近の時期にはしし座~かに座付近に位置し、日本からの観測条件は極めて良好です。
先月発見された方の新彗星は思ったほど明るくならなかった上に、観測条件もイマイチだったんで、
今度の新彗星には期待感が高まります。