レナード彗星を自宅ベランダから狙ってみました。
【レナード彗星&富士山】
EOS Ra+SAMYANG135mmF2 ED UMC,F2.8,ISO16000,露出1秒,三脚使用,
Sequatorにて20コマコンポジット,トリミングあり
数日前から夕方の西空に見えるようになってきて、2日前から撮影チャンスを窺ってましたが、
ようやく天候に恵まれて撮影に成功しました。富士山の対角に写っているのが分かるでしょうか?
で、彗星部分だけ切り出して、少し見やすく処理したのがこちら。
まだ空が薄明るい17時台後半の撮影で、それに加えて満月近い月明りと市街光の影響もあって
コントラストが悪いですが、尾を伸ばしている姿を何とか捉えられました。
ちなみに、3日程前にバースト(急増光)を起こして3等台まで明るくなったとの情報があります。
地球からは日毎に離れていくため、普通に考えれば暗くなっていく一方ですが、
年明け早々に控えている近日点通過(太陽最接近)まで何が起こるか分からず、
もっと明るくなる可能性もゼロではないので、可能な限り追跡してみたいと思います。