goo blog サービス終了のお知らせ 

Starlight Terrace

オリジナル写真で綴る夜空と夜景がメインのブログ
【注目の天文現象】
5/6未明~明け方 みずがめ座η流星群が極大

近日点通過日に辛うじて捉えたC/2024 G3 アトラス彗星(2025/01/13)

2025-01-14 01:51:18 | ほうき星

13日にアトラス彗星(C/2024 G3)が無事に近日点を通過(太陽最接近)した模様です。
光度はマイナス2等以上に達しているらしく、もしかしたら日没直後の西の低空に
捉えられるかもしれないと思って、同日の夕方に自宅ベランダから撮影を敢行。


【アトラス彗星(C/2024 G3)01/13】
 キヤノンEOS Ra+タカハシFSQ-85EDP+レデューサーCR0.73×,StarScapeフィルター使用,
 F3.8,ISO100,総露出時間1/40秒(1/400秒×10コマ,彗星頭部コマ基準加算コンポジット),
 固定撮影(三脚使用),トリミング

撮影したのはほぼ日没の頃で、まだ空が明るい状態でしたので、非常に厳しい条件
でしたが、弱々しい姿ながら辛うじて撮影に成功しました。かなり無謀な画像処理
を施してますけどねぇ。10日の夜明け頃に撮影したのが最初で最後の撮影になって
しまうだろうなぁと思っていたので、儲けもんって感じです。右斜め上方向に短い
尾がごく微かに写っているようにも見えますが、微妙だなぁ・・・

ちなみに太陽観測機SOHOのコロナグラフの写野に入ってきており、下記リンク先で
物凄い姿になっているのが見られます。

 SOHO LASCO C3 Latest Image

消滅すると予想されていたのが信じられませんね。彗星って本当に水物だなーって
あらためて思い知らされた感じです。こりゃあ14日の夕方も晴れてくれたら狙って
みないといけないかな・・・



最新の画像もっと見る

コメントを投稿