ほぼ快晴なのに、春霞が酷くて薄らとしか見えません。
<今日のアメダス最低気温>
八王子:2.4℃ 富士山:-12.9℃
視界不良が春の到来を感じさせます。水蒸気とか花粉とかPM2.5とかが多くなっているんでしょう。
気温が高くなってくると、こういう見え方の日が増えてくるのは残念ですが、仕方ないですねぇ。
ほぼ快晴なのに、春霞が酷くて薄らとしか見えません。
<今日のアメダス最低気温>
八王子:2.4℃ 富士山:-12.9℃
視界不良が春の到来を感じさせます。水蒸気とか花粉とかPM2.5とかが多くなっているんでしょう。
気温が高くなってくると、こういう見え方の日が増えてくるのは残念ですが、仕方ないですねぇ。
撮れたんですねぇ富士山🗻
>視界不良が春の到来
>水蒸気とか花粉とかPM2.5とか
↑ ↑
ほんとうに 今朝は富士山方面の空は
湿った感じのどんよりとした空でしたね(^^;
試しにいま、覗いてみましたけれど
やはり わが家からは見えません(^^;
そんな条件でも
[fornax8 ]さん が写して下さった富士山が拝見できて
ほんとうに嬉しい限りです
今は真っ白けで箱根も見えません。。。
花粉、厳しいですね~
今年は本当に目や顔がかゆくて気分も下がってしまいます。
今日は手前の山や丘陵も霞んで見えるほど視程が短くて、
富士山が辛うじて見えたっていう記録レベルの写真になってしまいました😵
明日は気温が21℃まで上がるらしいので、もっと見辛くなってしまうかも?
とうとう春霞の季節がやってきてしまったって感じです😓
PM2.5の分布予測によると、西日本と比べると関東はまだマシなようなので、
気温上昇に伴って水蒸気量と花粉飛散量が増えたのが主な要因ですかねぇ・・・
週明けには寒さが戻ってくるらしいので、また綺麗な姿を拝めるとイイなぁ🗻