goo blog サービス終了のお知らせ 

みぃちゃんの頭の中はおもちゃ箱

略してみちゃばこ。泣いたり笑ったり

充電をわすれた

2015年03月21日 22時27分39秒 | IT・デジタル
きのうの あさの時点で携帯電話の電池が のこり ひとめもり。よるの あいだに充電しなきゃいけないのをわすれて、きさも また電池が のこり ひとめもりの状態。一日中しごとをして携帯電話では通話もメールも しなかったせいで、幸か不幸か電池ぎれに ならずに のりきれました。電池は意外と もつようです。今晩こそは充電しないと。

※ この記事の本文からは漢字の訓を排除しています。

はやく、はやく! どうすれば いいの?

2015年02月12日 21時56分13秒 | IT・デジタル
携帯電話が なっています。

ひらくと、めずらしく音声通話の着信のようです。

えーと、えーと、通話するには どのボタンをおすんだっけ?

えーと、えーと、はやく おさないと きれちゃうよ!

えーと、えーと、どうすれば いいんだっけ?

めったに音声通話をしないので、いざ電話が かかってくると どう操作するのか あわてるのでした。

※ この記事の本文からは漢字の訓を排除しています。

携帯電話はフル充電しておくべき?

2015年02月05日 21時42分10秒 | IT・デジタル
携帯電話は いつも電池が なくなるギリギリまで つかってから充電します。電話は まず はいってきませんし (そもそも電話は きらいです)、1日に数本メールを受信するだけなので、あまり電池を消費しません。電池残量の表示が のこり ひとめもりに なっても さらに1日は つかえるので、充電せずに頑ばります。

で、ふと気づきました。電池が のこり ひとめもりの状態で大災害に みまわれて電気が つかえなくなったら、その のこり ひとめもりの電池で なんとか しなければ ならないわけです。災害に そなえるなら携帯電話の電池を毎晩フル充電しておくべきでしょう。

しかし、どうしても連絡をとらないと いけない ひとが いるわけでも ありません。携帯電話が つかえないなら つかえないで いいや、と おもっているので ありました。

※ この記事の本文からは漢字の訓を排除しています。

MDをつかってみる

2015年01月14日 22時03分28秒 | IT・デジタル
いままでパソコンで再生していた音楽をMDに録音しなおしました。と いっても11曲だけですが。MDラジカセの おさがりと一緒にブランクMDも2枚もらったので、その有効活用です。パソコンで再生するときにはディスプレイの内蔵スピーカーから おとが でるように なっていますが、映像をたのしむためのディスプレイではないので、当然音質は よくありません。

MDに録音しなおしたことで、MDラジカセのしっかりしたスピーカーで たのしめるように なりました。やっぱり こっちの方が おとが いい。

※ この記事の本文からは漢字の訓を排除しています。

ネットをみる時間が へった

2015年01月09日 22時14分40秒 | IT・デジタル
Windows 7にアップグレードしてから、ネットをみる時間が へりました。

3月までWindows XPをつかっていましたが、サポート期限ぎれに ともない、Windows 7にアップグレードしました。Windows 7に移行したとき、それまで つかっていたブラウザを移行できずにInternet Explorer 11をつかっています。当然、以前のブラウザに登録してあったブックマークは ご破算。

バックアップをとってあったのでサイトのURLが わからなく なったわけでは ありませんが、アクセスしにくく なりました。結果と してサイトから あしが とおのき、ネットをみる時間が へった次第。

※ この記事の本文からは漢字の訓を排除しています。