
D70s with SIGMA 17-70mm F2.8-4.5 DC Macro thru Kenko Pro1D Protector (W), Aperture priority AE (F=7.1, SS=1/320s), +1.0EV (Matrix metering), ISO200, WB=Sunny (+0), f=70mm (35mm-equivalent: 105mm), Cropped
「ねぇ……」
「何?」
おねだり目。

D70s with SIGMA 17-70mm F2.8-4.5 DC Macro thru Kenko Pro1D Protector (W), Aperture priority AE (F=9.0, SS=1/200s), +0.7EV (Matrix metering), ISO200, WB=Sunny (+0), f=70mm (35mm-equivalent: 105mm)
周りに他のペンギンがいても、気にせずに いちゃいちゃ。
ちょっと うらやましい!

D70s with SIGMA 17-70mm F2.8-4.5 DC Macro thru Kenko Pro1D Protector (W), Aperture priority AE (F=9.0, SS=1/160s), 0.0EV (Matrix metering), ISO200, WB=Sunny (+0), f=70mm (35mm-equivalent: 105mm)
ギャラリーのペンギンは、ほぼ等間隔に並んで休んでいます。デートスポットでもカップルはほぼ等間隔に並びます。自然の摂理です。

D70s with SIGMA 17-70mm F2.8-4.5 DC Macro thru Kenko Pro1D Protector (W), Aperture priority AE (F=5.0, SS=1/125s), -0.3EV (Matrix metering), ISO200, WB=Sunny (+0), f=38mm (35mm-equivalent: 57mm)
もう閉園時間だよ。ほらほら、人間は帰った、帰った。ペンギンさんの邪魔をしないの。

D70s with SIGMA 17-70mm F2.8-4.5 DC Macro thru Kenko Pro1D Protector (W), Manual exposure (F=5.6, SS=1/200s), ISO400, WB=Sunny (-2), f=70mm (35mm-equivalent: 105mm), Cropped
あ、どーも、どーも。
こちらこそ、どーも、どーも、どーも。

D70s with SIGMA 17-70mm F2.8-4.5 DC Macro thru Kenko Pro1D Protector (W), Manual exposure (F=6.3, SS=1/125s), ISO400, WB=Cloudy (+0), f=70mm (35mm-equivalent: 105mm), Cropped
こっちでも、ほっぺたをすり合わせるようにしてご挨拶 (あいさつ)。
ご挨拶、ご挨拶……。

D70s with SIGMA 17-70mm F2.8-4.5 DC Macro thru Kenko Pro1D Protector (W), Manual exposure (F=6.3, SS=1/125s), ISO400, WB=Cloudy (+0), f=70mm (35mm-equivalent: 105mm), Cropped
3頭が入り乱れて、だんだんわけの分からないことに。
編集後記
1枚目の写真 (giraf017.jpg) で「どーも、どーも」というセリフを当てました。人間が互いに頭を下げている状況ならこんなセリフが面白いかな、と当ててみましたが、この2頭は雌なんです。女性どうしはこんな会話はしませんよね。かと言って、「その服かわいい」「そのアクセかわいい」なんてキリンが言い合うはずもありませんし……。いや、言ってるのかな? 「その模様、いつ見てもオシャレね」とか。
大人の雄は、2枚目の写真の真ん中に写っています。雌と比べると、体の色が濃くて、網目模様がくっきりしていることが分かります。
この動物園で飼育されているアミメキリンのうち、大人の雄は1頭だけで、あとは女子供ばかり。ハーレム? それとも大奥?

D70s with SIGMA 17-70mm F2.8-4.5 DC Macro thru Kenko Pro1D Protector (W), Aperture priority AE (F=5.6, SS=1/320s), -1.0EV (Matrix metering), ISO200, WB=Sunny (-2), f=70mm (35mm-equivalent: 105mm), Cropped
はふ~。気持ちええわぁ。
顔がかゆいのかな?

D70s with SIGMA 17-70mm F2.8-4.5 DC Macro thru Kenko Pro1D Protector (W), Aperture priority AE (F=7.1, SS=1/250s), +0.3EV (Matrix metering), ISO200, WB=Sunny (+0), f=70mm (35mm-equivalent: 105mm), Cropped
よっと!
かゆいんだ、この辺が、この辺が……。
撮影後記
この日も17-70mmの標準ズームレンズで頑張っています。動物園でファインダー越しに動物たちを追うたびに、もう少し焦点距離の長い (望遠の) レンズが欲しくなります。
そんな中で目をつけたのが、Nikon Ai AF Zoom Micro Nikkor ED 70-180mm F4.5-F5.6D。最短撮影距離が37cmと短いので、動物園での撮影だけでなく、小さなハチを撮るのにも活躍しそうです。難点は、重さが1kgほどもあること。残念ながら既に生産は終了し、メーカーの在庫もなくなっています。
と物欲に駆られてみるものの、年に数回しか使わないことが明らかなレンズに10万円以上つぎ込むのは、ぜいたくです。今後も現行レンズを使ってトリミングで対応するのが賢明でしょう。