濃厚豆乳飲料・麦芽&コーヒー味 (宝酒造)
大豆固形分を6%以上と高めにし、大豆イソフラボンを36mgまで高めた豆乳です。他の味付き豆乳飲料は大豆固形分4%以下が多いのですが、この豆乳は「濃厚」をうたうだけあり、大豆固形分も高めです。
口の中でゆっくり転がすと、甘いミルクコーヒーのような味と香りが広がります。飲み込むと、後からコーヒーのかすかな苦味が現れます。しっかりとしたコーヒーの味を楽しめる豆乳です。
私はコーヒーの苦味がちょっと苦手で、ミルクコーヒーよりはコーヒー牛乳くらいのほうが好きです (お子様)。
アサヒ飲料の「現代ビジネスマン 朝の生活実態調査」によると、
とのことですが、苦いコーヒーがダメな私の場合はどうしましょ。コーヒー豆乳で席朝族しようかなぁ?
ガーコりんに給仕してもらおっと♪
(ゆうこりんの方がいいって声が聞こえてきそう……)
前回紹介した豆乳は → プレーン豆乳・11
過去に紹介した豆乳の一覧はここ。
甘さ | 3 ★★★☆ | 甘い |
---|---|---|
とろ~り感 | 1 ★☆☆ | あっさり |
豆乳っぽさ | 1 ★☆☆☆☆ | 豆っぽさを感じない (豆乳が苦手な人にもおすすめ) |
大豆固形分を6%以上と高めにし、大豆イソフラボンを36mgまで高めた豆乳です。他の味付き豆乳飲料は大豆固形分4%以下が多いのですが、この豆乳は「濃厚」をうたうだけあり、大豆固形分も高めです。
口の中でゆっくり転がすと、甘いミルクコーヒーのような味と香りが広がります。飲み込むと、後からコーヒーのかすかな苦味が現れます。しっかりとしたコーヒーの味を楽しめる豆乳です。
私はコーヒーの苦味がちょっと苦手で、ミルクコーヒーよりはコーヒー牛乳くらいのほうが好きです (お子様)。
アサヒ飲料の「現代ビジネスマン 朝の生活実態調査」によると、
- 朝の必須アイテムは「ネット」「メール」「缶コーヒー」
- 3人に1人が会社で朝食をとる席朝族
- 現代ビジネスマンの8割が朝型生活願望
とのことですが、苦いコーヒーがダメな私の場合はどうしましょ。コーヒー豆乳で席朝族しようかなぁ?
ガーコりんに給仕してもらおっと♪
(ゆうこりんの方がいいって声が聞こえてきそう……)
前回紹介した豆乳は → プレーン豆乳・11
過去に紹介した豆乳の一覧はここ。