goo blog サービス終了のお知らせ 

みぃちゃんの頭の中はおもちゃ箱

略してみちゃばこ。泣いたり笑ったり

8GB 800円

2012年07月22日 23時01分54秒 | IT・デジタル
USBフラッシュメモリを買いました。

最近、仕事のデータが巨大化して1本数百MBが当たり前になってきたので、USBメモリを買い足しました。

今回買ったのは容量8GB。去年買ったUSBメモリは4GBでしたから、その2倍の記憶容量です。

日本メーカーの製品なので、品質も信頼できます。以前、台湾メーカー (ADATA) のCFメモリを一眼レフにセットして使っていたときに、動作が不安定になり、写真を記録できなかったことがありました。使用条件は3月下旬の晴れた昼間の外気中であり、日本の気候としては当たり前の気温ですが、台湾製品にとっては温度が低すぎたのかも知れません。それ以来、日本のメーカーが品質管理をしている製品を買うことにしています。

で、今回も値段にびっくり。800円弱でした。1年で容量2倍、お値段2割安。1GB当たりでは実に6割も安く買えたことになります。家電製品はどんどん安くなります。服や食品は値上がりしてますけど。

ただし、安い分、黒一色でかわいくありません。そこは妥協。気に入らなかったら自分好みにデコればいいわけです。

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
保証重視で購入しました (ug)
2012-07-23 22:02:55
メモリ関連は日々驚くほど安くなっていきますね。

私は「Transcend」製のUSBメモリを使用しています。
海外製で値段も少し高いんですけど保証期間が無期限なので購入しました。
5年ほど使用していますが、故障しないので保証は使ったことないんですけど。。。

いつもこっそりブログを読ませていただいてます^^
返信する
いつもこっそりありがとうございます (みぃ)
2012-07-23 22:54:13
Transcendは有名ですね。少し値段が高めですが、それだけ安定しているのでしょう。
私が保証を使ったのは過去に1回で、GREEN HOUSEのCFカードでした。
ADATAのCFカードは無期限保証でしたが、交換してもらってもどのみち動作は不安定だろうと思い、やめました。
メモリは本当にピンキリなので、注意が必要ですね。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。