![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/85/0073290d14b3fa02c3a0795e749026d6.jpg)
プランターにこんな花が咲いていました。
この草に初めて気づいたのは1ヶ月ほど前のこと。プランター全体に細かい雑草がたくさん生えてきていました。日に日に茎が伸びてきましたが、立ち上がった茎はひょろ長く、何とも頼りない姿です。30cm以上に伸びても、大きな葉をつけるでもなく、ひょろひょろのまま風に揺れています。放っておいたら、こんな可憐 (かれん) な花が咲きました。横幅1cm弱の小さな花です。
手元の野草図鑑をパラパラ……
マツバウンランだそうです。種が風に乗って飛んできたのでしょうか。鳥や虫に運ばれてきたのでしょうか。
この草に初めて気づいたのは1ヶ月ほど前のこと。プランター全体に細かい雑草がたくさん生えてきていました。日に日に茎が伸びてきましたが、立ち上がった茎はひょろ長く、何とも頼りない姿です。30cm以上に伸びても、大きな葉をつけるでもなく、ひょろひょろのまま風に揺れています。放っておいたら、こんな可憐 (かれん) な花が咲きました。横幅1cm弱の小さな花です。
手元の野草図鑑をパラパラ……
マツバウンランだそうです。種が風に乗って飛んできたのでしょうか。鳥や虫に運ばれてきたのでしょうか。