D70s with SIGMA 17-70mm F2.8-4.5 DC Macro thru Kenko Pro1D Protector (W), Aperture priority AE (F=13.0, SS=1/100s), +1.0EV, ISO200, WB=Sunny (-2), f=70.00mm (35mm-equivalent: 105mm)
桜の木に、ほころびかけたつぼみを見つけました。
D70s with SIGMA 17-70mm F2.8-4.5 DC Macro thru Kenko Pro1D Protector (W), Aperture priority AE (F=5.6, SS=1/500s), +0.7EV, ISO200, WB=Sunny (-2), f=70.00mm (35mm-equivalent: 105mm)
すっかり花を開いた房も。
D70s with SIGMA 17-70mm F2.8-4.5 DC Macro thru Kenko Pro1D Protector (W), Aperture priority AE (F=22.0, SS=1/60s), +0.3EV, ISO360, WB=Shade (+2), f=70.00mm (35mm-equivalent: 105mm)
小さく閉じたつぼみから、ほころびかけたつぼみ、開いた花まで勢揃い。
この写真は、色調を変えて、ちょっと違う雰囲気を演出してみました。
思い返すと、去年も桜を撮影していました。ただし、1年前はデジカメなんて持っておらず、写真は苦労しながら携帯電話のカメラで撮っていました。しかも、機種変更してから当時で3年ほど経っていた古い機種。機種変更当時はカメラ付き携帯も珍しかった頃でした。この携帯も、使い始めてもうすぐ5年目に突入しようとしています。ブログに写真を載せる楽しみを覚え、たった1年で一眼レフを使うまでになるとは、未来って予測できないものです。
ちなみに、1年前に携帯のカメラで撮った桜の写真はこちら。
2005年4月14日: お花見
2005年4月19日: 私の頭に春が来た
今年の桜を集めた目次は → こちら。
今回の反省
あれれ? 写真の左下に小さな点が見えます。よく見てみると、昨日の桜の写真にも、博多の桜の写真にも同じ位置に点が写っています。レンズの焦点距離にかかわらず同じ場所に点が写るってことは、ローパスフィルタのゴミかな。
念のために白い壁を撮ってみると、確かに点が写ります。使い始めて一度もレンズを交換したことはありませんでしたが、過去に撮った写真を調べてみると、撮影し始めて1056枚目の写真にこの点が見えていました。こんなに早くローパスフィルタが汚れるとは予想外でした。レンズを交換しなくても、1000枚ごとにローパスフィルタのクリーニングが必要なのね。1日で200枚や300枚撮るのは当たり前ですから、1000枚なんてすぐ撮ってしまいます。1000枚ごとのクリーニングはかなり頻度が高い気がしないでもありません。
とりあえず、ほこりが少ないと言われるお風呂場でレンズを外し、ミラーアップしてブロワーでぷしゅぷしゅ。確認のためにもう一度白い壁を撮影。きれいになりました。
(3月29日加筆) 今回の反省を追加しました。
(4月21日追加) 桜の目次へのリンクを追加しました。
蔵出し企画: おもちゃ箱の奥 2005年3月28日の記事は → 「プレーン豆乳・11」 【みぃのつぶやき】 福岡で狙っていた豆乳は、ふくれんの豆乳でした。しかし、結局ふくれんの豆乳は一回も見かけず、他のメーカーの豆乳を発見する旅になりました。 ※ 過去の記事へのコメントも歓迎します。恐れ入りますが、コメントは該当する記事に書いてくださるようお願いします。過去の記事に関するコメントが今日の記事に書かれていると、他の読者が脈絡を理解できず、混乱してしまいますから。 |
みぃちゃんは、いろいろなものを撮ってくださるので本当、SIGMA 17-70mm F2.8-4.5 DC Macroの良い作例集になると思います。
もちろん私も隅々までよく見させて頂いております。