先日のお花見では、ステンドグラスのように透明感のある桜の花と若葉を撮れて最高の気分でした。こんな風に光を取り込んだ写真が大好き。
私の大好きなステンドグラスは「ヘレン・グールドの風景」、通称「鹿の窓」です。今は、島根県松江市にあるルイス・C. ティファニー庭園美術館に展示されています。地図や交通手段はYahoo! 地域情報で調べることができます。
→ 地図
→ 交通手段
この「鹿の窓」は、ただ単に風景を描写しただけのステンドグラスではありません。朝日を浴びるとまだ朝露が残りそうな目覚めの森を、夕日を浴びると人を帰路に誘う夕暮れの森を、日が沈むと闇夜の不安さえ呼び起こす眠れる森を描き出します。もはやステンドグラスというより光を味方につけた絵画です。戸外の光を取り込んで一瞬一瞬異なる作品を完成させ、同じ風景を二度と再現することはありません。
この窓は、大富豪の令嬢ヘレン・グールドのために作られたとか。
お金があったらこんなステンドグラスで家を飾りたい! ヾ(≧∇≦)〃 (夢のまた夢)
こんな大作は難しくても、ちょっとステンドグラス気分を味わってみましょう。先ほどの桜を、アール・ヌーボー風にステンドグラスにしてみました。
これが元画像。
ステンドグラス加工。
拡大してからステンドグラス加工。
携帯の待受にしたらオシャレかも。元の画像に光がたくさん含まれてると、きれいなステンドグラス画像になるみたいです。
この画像加工には、「晴れときどきGIMP」のステンドグラス風加工スクリプトを使用しました。
このスクリプトは、GIMP (ジンプまたはギンプ) っていうグラフィックエディタ (分かりやすく言っちゃえばお絵かきソフト) で使用するためのものです。GIMPというツールがあるのは初めて知りました。GIMPは無料で使えます。この加工をしてみたい、ただそれだけのためにGIMPをインストールしちゃいました。 (∂_∂)ゞ てへへ。
GIMP for Windowsはここからダウンロードできます (ソフトウェア配布サイトVectorにリンクしています)。
GIMPはPhotoShopを超えるとまで言われる強力なグラフィックエディタですが、無料で使えます。今回はステンドグラス風加工のためにインストールしただけで全然使いこなしてはいませんが、これを機会にいろいろ遊んでみようと思います。
GIMPの基礎知識いろいろ
- NET_SHOOTER …… TOPページの「GIMP」アイコンからアクセスしてください。GIMPの基礎について解説しています。
- 晴れときどきGIMP …… 便利な画像加工スクリプトがいっぱいです。
難点は、もともとUNIX用だったのをWindowsに移植したということで、GIMP for Windowsのユーザインタフェースも一般的なWindowsソフトとかなり異なっています。でも、これも慣れの問題だよね。
(2005年12月8日加筆) GIMP for Windowsダウンロードページへのリンクを追加しました。
(2005年12月8日加筆) GIMPの読みとして「ギンプ」と書きましたが、「ジンプ」という読み方もあるようです。英語のgiは「ギ」ではなく「ジ」と発音するのが自然なので、このブログではジンプと呼ぶことにします。
そういえば、ある誕生日占いで「家柄も良く金運にも恵まれる」なんて出てきたなぁ。
ステンドグラスがちょっとだけ現実味を帯びてきました。 ヾ(≧∇≦)〃
金運がめぐってきたら豪邸を建ててステンドグラスをはめましょう。
…… どうせ作るのはガーコのステンドグラスでしょ。 ┌(。。;)┐ ←図星
作っちゃいました。 (∂_∂)v
「ガーコの窓」と呼んでください、といいたいところだけど、ちょっとキモい。 (∂_∂;) ステンドグラスというよりも、
お風呂のタイル?
ひび割れガーコ?
全身うろこの爬虫類ガーコ?
夢に出てきそう。怖いよ、怖いよ……。
|_∂)゛ ぶるぶる
ガーコの窓をお気に召されましたか? 私には爬虫類にしか見えないんですが……。