D70s with SIGMA 17-70mm F2.8-4.5 DC Macro thru Kenko Pro1D Protector (W), Manual exposure (F=8.0, SS=1/250s), ISO200, WB=Sunny (+0), f=17mm (35mm-equivalent: 25mm)
日差しは既に初夏の面影をたたえています。何も知らずに都会で過ごしているうちに、いつの間にか川原も草花で彩られる季節になっていたようです。固くらせん状に絞られたつぼみが、少しずつ少しずつ緩んでいきます。
D70s with SIGMA 17-70mm F2.8-4.5 DC Macro thru Kenko Pro1D Protector (W), Manual exposure (F=8.0, SS=1/400s), ISO200, WB=Sunny (+0), f=17mm (35mm-equivalent: 25mm)
編笠橋のたもとでは、川原に降り注ぐ春の光をいっぱいに浴びて、黄色い花がまぶしく輝いていました。花の大きさは、親指と人差し指で小さい輪を作った程度。
家で調べてみたところ、この花はオッタチカタバミだろうという結論に。北アメリカからの帰化植物らしいです。かわいそうに、人間のせいで悪者にされちゃったのね。
D70s with SIGMA 17-70mm F2.8-4.5 DC Macro thru Kenko Pro1D Protector (W), Manual exposure (F=13, SS=1/160s), ISO200, WB=Sunny (+0), f=70mm (35mm-equivalent: 105mm), Rotated clockwise
桃渓橋 (ももたにばし) の手前にも黄色い花が咲いていました。雑草と呼ばれる草にも、ぬるむ風を喜び、命をつなぐ季節が訪れました。
残念ながら、名前は分かりません。(クロガラシなど、カラシの仲間?) 知ってる人がいたら教えてね。
D70s with SIGMA 17-70mm F2.8-4.5 DC Macro thru Kenko Pro1D Protector (W), Manual exposure (F=7.1, SS=1/400s), ISO200, WB=Sunny (+0), f=50mm (35mm-equivalent: 75mm)
こちらは八重桜。桜の中では、ピンク色の花と緑色の葉っぱが同居して色鮮やか。八重桜は花が咲く時期に葉っぱも出ていることが多く、楽しみです。
撮影日: 2007年3月21日
撮影地: 長崎市、中島川沿い
長崎旅行の目次は → こちら
「長崎の春」 ← 長崎旅行の前の記事 (旅程順) はこちら。
長崎旅行の次の記事 (旅程順) はこちら → 「中島川雑景」