![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/92/dcd5c06a741190d7b0b9a9b74ce596ab.jpg)
ひとり暮らしの友達が倒れてしまったので、救急搬送に付き添ったり、私の家に招いて世話したりしました。つい1ヶ月ほど前のことです。
その友達のご実家から、お礼が届きました。
ありがとうございます。大事に大事にいただきます。
![gift0015.jpg: ヤマサのちくわ詰め合わせ](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/5c/69c0a4b7f4d81fff79b40158f4baf350.jpg)
内容は豊橋名産ヤマサのちくわ詰め合わせ。秋限定の色どり鮮やかなちくわ・かまぼこ・はんぺんが盛りだくさん。
練り物は消化しやすく、胃腸の弱い私にはありがたいです。
夕食に、さっそくいただきました。
手作りのちくわは、もっちりと強い弾力。かみごたえがあります。かまぼこはふんわり。一口に練り物と言っても、さまざまな個性が演出されています。さすが老舗 (しにせ) の味。
付き添い日誌の目次は → こちら
「もらってなかった」 ← 付き添い日誌の前の記事はこちら。
その友達のご実家から、お礼が届きました。
ありがとうございます。大事に大事にいただきます。
![gift0015.jpg: ヤマサのちくわ詰め合わせ](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/5c/69c0a4b7f4d81fff79b40158f4baf350.jpg)
内容は豊橋名産ヤマサのちくわ詰め合わせ。秋限定の色どり鮮やかなちくわ・かまぼこ・はんぺんが盛りだくさん。
練り物は消化しやすく、胃腸の弱い私にはありがたいです。
夕食に、さっそくいただきました。
手作りのちくわは、もっちりと強い弾力。かみごたえがあります。かまぼこはふんわり。一口に練り物と言っても、さまざまな個性が演出されています。さすが老舗 (しにせ) の味。
付き添い日誌の目次は → こちら
「もらってなかった」 ← 付き添い日誌の前の記事はこちら。
付き添い日誌の次の記事はこちら → 「TPO」