すずめ農園廿日市

廿日市市上平良の山あい、海の見える静かな場所で野菜作りをはじめませんか

ジャガイモの芽が出ました

2012-09-16 11:26:40 | 日記

昨日は急にまとまった雨が降り今朝も曇り空で水遣りはしなくてもいいですね。ジャガイモは一つだけ芽が出ていました。

ネギはもう10センチくらいに伸びています。

インゲンはもうすぐ収穫できそうです。

ピーマンは長い間できるんですね。まだたくさん小さな実もつけています。

エダマメの実入りはもう少し。

向いの畑では収穫の終わった夏野菜のあとを耕したり肥料をやったりと次に植える畑作りに汗を流していました。

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1週間経って

2012-09-13 08:11:38 | 日記

朝晩は涼しくなりましたが日中は暑い日が続きます。6日の記事の野菜はこんなに大きくなっていました。

ブロッコリー 

エダマメ

インゲン

ミニトマトもたくさん実をつけ赤やオレンジに色づいていました。夏からのキュウリやピーマンもまだ次々と大きくなっています。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

芽が出ていました

2012-09-12 18:33:16 | 日記

1週間前の5日に植えた九州ネギが芽を出していました。小さくてもネギです。

双葉だったダイコンです。

ニンジンもやわらかい芽が一斉に出ていました。

真ん中のすじはジャガイモでしたがこちらはまだ出ていませんでした。右手前がネギです。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

取れたて野菜でいっぱい!!

2012-09-09 13:13:05 | 日記

子ども達が夏休みの間は思うように来れず今朝は久しぶりに菜園に。大きくなりすぎたり傷んでいるものを取り除いたりしながら収穫に汗を流しました。

色鮮やかな赤ピーマン

炒めたり焼いたり色合いにも便利なピーマン

トウガラシはそのままでも乾燥させても。ダイニングのインテリアにも

立派な長ナス山盛りです

天ぷらやお料理の付けあわせにもあると嬉しいシシトウ

トマトはまだボツボツ熟れているけど引き上げました。惜しい・・・

ニンジンは間引いて。葉は炒めても風味があって美味しいですね。

あと、オクラも。しばらく来れなくて気になっていたけどこんなにたくさんの野菜たちが待っていてくれました。食べきれないほどの野菜でいっぱいに!取れたてつやつやで本当に美味しそうです♪


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初秋の菜園は

2012-09-08 14:47:24 | 日記

7日は二十四節気で白露、大気が冷えてきて植物に露ができはじめる頃と・・・昔の暦も現代の四季折々の節目によく当てはまっているなと改めて思います。朝晩は涼しく空気も変わってきました。

菜園は夏と秋が一緒になったようです。これから芽が出るのが楽しみです。

キャベツの苗も大きくなっていました。

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする