hisakunnのブログ

日米の民主主義崩壊

中日の落合監督の横柄さ!

2011-10-20 18:51:07 | 日記
この落合監督については、賛否が分かれますが、あの山井投手の日本シリーズ以来、大嫌いになりました!
この優勝で、吉見に勝たせる気配りとか、優勝して監督を辞める挨拶では、如何にもフアンに気を使っているようなコメントしてますが、三冠王を取った人間の驕りでしょうか?
横柄で、傲慢な性根は直りませんね!
山井が、気を使って、あの交代について語らないから、忘れられたかのようですが、いくら神、仏でも、完全試合目前でのピッチャー交代は、人間の所業ではありません。
機会があれば、きちんと詫びを言わない限り、人間とは見ません!
というのが、私の想いです!
別に、野球だからルールに、あれば、何をしても勝手だと言うなら、それも落合と言う人間の成せる業ですね!
昔、甲子園で、松井選手を全打席、四球で歩かせて、マスコミに総攻撃された監督とは、随分扱いが違って、マスコミはそれ程問題にしませんでした。
この風潮は、最近のマスコミや芸能界のヤクザとの関係にも、如実に表れています。
場当たりで、都合の良いところだけ、袋叩き! ヤクザとの関係なんて、星の数ほとあるでしょうに!
警察や検索も、厳しい対応の振りだけ必死ですね!
人間のあり方に、大いに問題があります。こんな感性は私だけでしょうか?

まるで競馬の予想屋の識者!

2011-10-20 11:19:33 | 日記
 最近のテレビ番組でEUやTPPと言った関係のコメントを聞いていると、ああだ、こうだと将来を予測している有識者か学識者か知りませんが、誰でも知っているような情報を自慢げに提供しています。 
 こういった情報を聞く方も、あの人が言ってるからとか、学者が、弁護士が言ってるからとか、単に鵜呑みにして言動するから、市場も予想屋の思いに近い動きになっています。
 ユーロが不安な状況だからと安くなり、救済枠を増やす案が通ったからと高くなる。 では、こうなったから安心かと言えば、そうではない面が、極めて多いのに、ほとんど、その情報が無い。
 経済の根本が追及されず、絶えず行き当たりの対策で、その場を凌ぐことしか考えられない衆が集まって対応する。 確かに、一時的に凌げるし、当面の利益は確保出来るから10年先や20年先なんてどうでも良いのである。
 それが為に、庶民、平民がどんなに苦しもうと路頭に迷おうと知ったことではない、というのが本音で、彼らには、きちんとした分析や検証をする能力が無いというのが実態でしょう?
 長期的には、極めて危険な状態が、一層強くなっています。 実質の経済、金融のシステムを継続するだけの対策だから、危険な状態が続くのです。為替の不平等、不安定をそのままに、むしろ、その機能、利点を食い物に出来るシステムが問題なのです!
 世界が、本当に民衆の為に動く時代は、いつ来るのでしょうか?