hisakunnのブログ

日米の民主主義崩壊

後藤氏の口から一度も、アメリカやヨーロッパの国に対する言葉が出ないのは何故なのか?

2015-02-02 22:08:37 | 日記
イラクやシリアの惨状をメディアを通じて知らしめるだけが自分の使命と考えていたのでしょうか?
私には偽善、欺瞞しか感じられません。

世界でも、イスラム国だけが悪いと言う声ばかりで何故、アメリカや西欧の国々がアジア、中東で繰り広げた侵略や支配の繰り返しには口をつぐむのか?

知らない人ばかりじゃないはずです。
国内でも同じです。悪事に口をツグムのは私から見れば罪悪です。

イスラム国を容認しろなんて言うつもりはありません。

戦後でもアメリカがベトナムや中東だけでなく、世界に軍事力を背景に繰り広げた傍若無人な振る舞いは正当な活動と言えるのか?

強い者には目を閉じて、悲惨な現場だけを報道するのが果たして平等な対応と言えるのか?

幾度も繰り返される殺戮の悲劇から人間は何を学ぶのか?片手落ちな情報の伝達では、道徳や正義は貫けません。

後藤氏が、もう少し真摯にアメリカやイスラム国の評価を出来ていれば、違った動き、違った結果になっていたと感じます。


ビケティ教授の言う、富と利益の配分の是正が日本では可能か?

2015-02-02 20:03:35 | 日記
ずっと以前から言っているように、健全な経済には適切な利益配分が絶対に必要な要素である事は言うまでもありません。

だが、世界で拡がるばかりの所得格差! ここまで来ては、多少の収入の是正では資産を持てる者と持たない者の差は縮まりません。

では、思い切って格差を縮めるには、相続税の税率を大幅にアップさせ、大企業の内部留保にも大きく課税するしかありません。

何故、ここまで格差が拡がったかは、政財界の悪巧みに依ります。

日本で、この格差是正の為の法改正が可能かと言えば、容易ではありません。

長いものに巻かれ、隠し合い庇い合うことが好きで、その上に能天気な日本人の気質です。

世界でも、この修正が為されるのは、最後の最後でしょう。そして、この遅れが日本の再生に大きい弊害となる事に目覚めるも遅れさせるでしょう。

これが、世界から日本が遅れを取るに違いないという私の予測の核心です。

相手がテロであろうと国であろうと自分の撒いた種は自分で刈らねばなりません。

2015-02-02 19:08:30 | 日記
テロを許さない、テロとは何処までも戦うと言う人々は、相手が誰であろうと今後、起きることの責任は自分で取らねばなりません。

相手が良い、悪いではないのです。 今回の人質事件も起きることは十分に予測出来たことですし、人質となった二人も覚悟の上の結果でしょう。

人質になってから泣きついたり、助けを乞うなら為すべき行動ではありません。
そういう行動を偽善と言うんです。

日本に限らず、アメリカもヨーロッパも覚悟の上の結果でしょう!
今更、酷い、卑劣とテロを非難してみも、殺された人たちの命は返って来ません。
こうなると解っていて招いた結果です。悲しむことも、テロを憎む気にもなれません。
こう言う結果にならない努力もせず、どうすることも出来なかったと言うなら誰を責める資格もありません。

増して、政府のように出来ることは全て、遣りきったなんて嘘です。
人道支援と言う欺瞞に含まれる諸悪の根源に目を閉じて、悪いのはテロ、自分達は正しいと国民の目を眩ます悪巧み。

これからも繰り返される偽りの人道支援!
その正体を暴かない限り、悲惨で残虐な事件や犯罪は無くなる事は無いのです。

口では、怒りを感じるとか憤るとか言うけれど、安倍と同じ、偽善者ばかりの現状!

2015-02-02 12:01:12 | 日記
戦場の悲惨さを、いくら訴えても戦争もテロも無くなる事はありません。

悪の権化はイスラム国か?欧米か?

何百年も中東やアジアを支配し、頂上に君臨して犠牲を強いて来た権力者達は己の保身の為に、アジアやイスラムに何をして来たのか?

イギリス、フランス、ドイツ、現在では、アメリカの暴走からは目を反らせ、イスラム国に目を向けさせる姑息な目論見には醜ささえ覚えます。

国民の目を巧みに眩ませ人心を操るのは国や集団を治める権力者達の常道でしょうが、そこで泣く者は何時も弱い者です。

今回でも、イスラム国だけを責める者達は決して弱い者の味方ではありません。
本当に弱い者を救うのは、この禍の根源を壊滅する為に努力する人々です。
惨状を見せつけて騒ぐだけならメディア商売と同じです。

本当に戦争やテロを無くすなら、武器を使うのを止めさせるしかありません。。

メディアも同じです。戦争を無くす具体的な努力もせずに、怒ると言うだけなら、ただの野次馬だと自覚すべきです。