hisakunnのブログ

日米の民主主義崩壊

ムヒカ元大統領の教え!

2015-10-11 23:16:55 | 日記
今夜のフジテレビで特集を組んでいましたが、テレビ関係者の中で何処まで彼の本意を理解出来たか?

日本人、口では体裁良く取り繕いますが、いつも口先だけ!
日本で政治家に、庶民並みの給料だけで務めろと言われて誰が政治家に成りますか?

現在、奉仕に近い体質で成り立つ政治の国が世界にも数ヵ国ありますが本流は、政治も金儲けの手段であり、道具です。

民主政治の疲弊から来るものですから、当然の結果です。 多くを有する者は失う事を恐れます。
ムヒカ元大統領の言うような人より恵まれた生活をする者は、大統領に成るべきでないなんて考える日本人は居ないでしょう!

日本人が豊かになって大切なものを失ったと言われて、どれだけの日本人が理解するでしょうか? 金が全て!金さえあれば何でも出来る。 怖いものは無い!

最終的に怖いのは金を失う事!
金に繋がる地位や職業を失う事!

もう一つは病気です。
この失う事と病気の恐怖に取り憑かれている日本人! これではムヒカ元大統領の教えは理解出来るはずはありません。

日本人が戦後の繁栄により得たものと、失ったものについて語り掛けられても精々、相槌を打つしか出来ない現代日本人の哀れさです。

日本には、このような教えを広めようとする指導者は皆無です。
本来は一定の割合で、人間を人間らしく育てる教育が必要ですが、日本には、その傾向は微塵もありません。

この差は、目に見えない将来に大きな違いとなって表れるでしょう!

衆愚政治の極みです。 日本からは失われた子供たちの志しです。子供たちの志しより先に栄華が優先されていては、本当の幸せは見失います。

人は失う事を恐れる限り、真の勝者には成れません!

無と無限への挑戦?

2015-10-11 02:29:49 | 日記
私達が関心を示している粒子の世界や、無限に拡がる宇宙については、限りなき存在への興味です。
人間が、知り得た事実を如何にも誇らしに掲げていますが果たして、どれだけの価値があるのでしょうか?これは無と無限への挑戦です。

数学的に例えるなら、幾ら分子を大きくしても、分母が無限なら得られる答えは無なのです。

現代社会は、享楽が優先される社会ですから、貴重な成果と評価されるかも知れませんが、優先順位から考えれば本来は、もっと大切なものが一杯あります。
今、日本で日本人が誇らしげに考え、掲え上げている名代は、世界への劣等意識から来る足掻きのように感じます。
大戦に負け、アメリカにスガって来た日本の醜態です。

だから、中国や韓国といった国々に何とか自国が勝っていると知らしめたい。 明治以後、背伸びして頑張った日本の努力を世界に認めさせたい。

国を率いる指導者達の焦りです。だから、大切なものの優先順位を見誤る結果になります。

世界にも同じような傾向がありますが、何故か日本は極端です。 上から下まで、劣等意識と負け犬根性が染み着いています。

だから今の日本人、誰一人として、中国や韓国に負けているとは認めません。

人間ですから何から何まで負けていることは無いし、何から何まで勝っていることも無いのです。 互いに、長所、短所を認め合い、互いの進歩、発展を喜ぶというような豊かな心が大切です。

言いたい話題に戻します。 問題は、誰かの手柄を称え合うことも重要でしょうが、国を挙げて下々まで幸福感を味わえる国創りも大切でしょう!

手柄を挙げた者を称える前に先ず国民、一人一人が幸せであるべきです。 自分の幸せ感を、人に委ねて自己満足する国民ばかりでは、国は栄えません。

真の勝者は、敗者を蔑みません。 敗者を労る心を持てなければ、勝者ではないのです。
失った大切ものを取り戻しましょう!