携帯でのブログ、お断りの本音は? かつてのniftyもそうでしたが、一定の期間を過ぎると、サービスの効果が薄れます。
すると即座に、サービス停止! 確かに営利企業だから仕方がない?
一年余り前から、パソコンを廃止した私です。 暫くは、喫茶店でのブログになるから、毎日というわけには行きません。
昨日から、yahooブログで愚痴ることにしました。 同じhisakunnのブログです。 プロバイダーやサイトの思惑には乗りません。
資本主義社会のエゲツない拝金主義! 楽しい余生を送るには、色々と勉強が必要ですね! 今後は空白の期間が多くなりますが、これからも宜しく! どうぞ、お元気で、お幸せに!
すると即座に、サービス停止! 確かに営利企業だから仕方がない?
一年余り前から、パソコンを廃止した私です。 暫くは、喫茶店でのブログになるから、毎日というわけには行きません。
昨日から、yahooブログで愚痴ることにしました。 同じhisakunnのブログです。 プロバイダーやサイトの思惑には乗りません。
資本主義社会のエゲツない拝金主義! 楽しい余生を送るには、色々と勉強が必要ですね! 今後は空白の期間が多くなりますが、これからも宜しく! どうぞ、お元気で、お幸せに!