hisakunnのブログ

日米の民主主義崩壊

ウィンヴルドン女子準々決勝!

2018-07-11 01:39:41 | 日記
日本期待の大坂なおみ選手を下したケルバー選手が若いカサトキナ選手に準々決勝で勝ちましたが、最後のジュースの繰り返しは凄かったですね!

さすがに、最後は粘り勝ちでしたが逆に、カサトキナ選手も凄かったです。いずれは大坂なおみ選手のライバルに成る選手だと思います。

後は、どんな選手が勝ち上がって来るのか楽しみです。最近の女子は実力が伯仲していて、予想も付きません。余り詳しくない私ですから無理はないです。

ウィリアムズ選手が復活して来ましたから、何処まで若手が通用するか見ものです。

男子は、錦織君が準々決勝に進出しましたが、故障した相手選手に有利な戦いでした。錦織君も肘を痛めていたようでしたが、相手の膝の怪我の方が酷くて救われた印象です。

50年に一度と言われる豪雨ですが、本当に50年に一度なのでしょうか?

2018-07-11 00:12:32 | 日記
私か思うに、一時間に100㎜の豪雨が数時間続くような天候は今後、度々起きるのではないでしょうか?

このような一時間に100㎜以上の豪雨で、大きな被害が出る地域が日本に、どれぐらい有るのか? 国や地方の行政は、その前提で対策を考えているのでしょうか?

地震に因る津浪の被害が出る可能性についても同じですが、安全や安心を考えた上で備えておく必要が有ると言いながら極めて杜撰な検証しか為されていないのが実情でしょう!

では、この一時間に100㎜以上の豪雨が来ても安全な居住地が日本の山麓地帯にどれぐらい有るのでしょう!

海抜0m地域の宅地開発や、土石流で大きな被害が出そうな住宅地が日本に、どれぐらい有るのか?

お上や、専門家は十分に予測出来ているはずです。災害でなんて起きてしまえば、金儲けの材料ですし、事故も病気も増えれば、チャンスと考える政財界です。

国が崩壊するほどの被害さえ出なければ、特権階級にとってはチャンス以外の何者でめないのです。今回の程度の災害なら国が崩壊することはありません。

寄付やボランティアを上手く使えば、美味しい話でしかないとホクソ演奏いる政府与党だと私は思います!