hisakunnのブログ

日米の民主主義崩壊

2030年頃から、日本の国力は大幅に低下する!

2018-07-18 10:27:20 | 日記
今のままに推移すればの話ですが日本には、この流れを変えるような原動力も、精神力も無いというのが実情です。

それを証明するような数々の要素が日本の社会に溢れています。 このブログで全てを記すのは不可能なくらいの量です。数点だけ記しておきます。

精神面で言えば自分達が優れているという錯覚と奢りです。確かに戦後の日本人、ガムシャラに働き金儲けには手段を選ばず頑張って来たこともありましたが、それは特別なことではありませんでした。

医療や法曹の世界でさえ、業界の利益ばかりを優先させ、より多くのGDPに繋がる政策を実践してきたのです。日本のGDPの多くが、この嵩上げから出た数字です。金融面では場部が弾けたと言われていますが、行政や文化、医療アラユル面でバブルのままです。

そうして目先の経済ばかりを重視して、遠い未来を考える人達の芽を摘み取って来てしまったのです。あらゆる機構を複雑怪奇に組み立て、権力者の側の安泰ばかりを大切にする法案を重ねてゴミの山を築いてしまったのです。

それが為に、日本中に機能が麻痺する症状が激しく続いているのです。経済力だけでなく、政治も教育も重い荷物を背負ってマラソンを走っている状態なのです。

先頭集団を走って来たから未だ、先頭集団の一番後ろにシガミツイテいるのです。ところがマラソンの落伍者を御覧になったことがあるでしょう!

ズルズルと落ち始めたランナーの、あの姿を思って下さい。それが2030年の頃の日本です。 その時では遅いのですよ!

豊田市の小学一年生、熱中症で死亡!

2018-07-18 00:38:57 | 日記
課外授業で炎天下、一時間ほどの無理な授業か?
小学一年生の体調の変化に気付けなかった教師の未熟さは、何処から来たものなのか?

余りに無知な、教師の対応に何を思うのでしょうか?帰りの道中でも幾度も、体調不良を訴えていたという一年生! この熱中症が招いた事件は防げないものだったのでしょうか?

学校に着いて、熱中症で倒れて命を失うほどに酷いということは、本人は相当に辛かったはずです。 それとも元々、弱い体質の一年生であったのでしょうか?

学校側に落ち度が無かったと言えるでしょうか?どんな教師で、問題は無かったのか?

私が親なら徹底的に、調査します。どんな教師でも防ぎ切れなかったと明確に示して貰わないと納得出来ないはずです。

こんな危ない酷暑の中で課外授業が、どうしても必要だったのでしょうか? 石橋を叩いて渡るほど慎重な日本の先人達の教訓は生かされなかったようです。