この傾向は日本だけではないのですが、日本は特別に強いので、例を挙げて記します。
日本人のイベント好きは何処から来たのでしょうか?お祭りや冠婚葬祭や諸々の行事!
こう言った催しが盛んなのは、その背景に金儲けが絡んでいます。
今回、コロナウイルスで大騒ぎになっていますが、国内だけでなく世界中で開催が危ぶまれている大会が一杯です。
金もけが悪いとは言いませんが、物事は程度の問題です!能天気に浮かれる人達も、その時は良いでしょう!
現在のように群れを成して舞い上がるのも悪いとは言いません。
しかし、この状態がいつまでも続くと考えるのは、その人の勝手で御座います!
昔から群れを成すことを快く思わない私ですが、様を見ろとは言いません。
IOCやJIOCが必死に開催をしたいと狼狽えるのも解ります。多くの大会が無観客で開催されます。
オリンピックも無観客での開催に成るのでしょうか? それも悪くはないでしょう!
きっと後世の笑いものに成るに違いありませんが、どうぞ頑張って下さい!