hisakunnのブログ

日米の民主主義崩壊

スポーツの世界がフェアーでない?

2021-08-04 01:26:12 | 日記
皆さんは最近のスポーツの世界がフェアーでない事を、どう思っているのでしょうか?

オリンピックが特に酷い状態です!メダルの数を競うのがスポーツの本質でしょうか?

今回のオリンピックを検証して見て下さい!元来、競技での成績を競うのがスポーツの本質ではないでしょうか?ところが戦後のオリンピック競技には、審判員が判定を下す競技が増えたと感じませんか?

つまり勝ち負けが明確でなく、見えない処で審判員が勝ち負けを判定するのですが、今回のオリンピックでは日本選手と判定に成った競技の殆どが、日本に有利な結果に成っているのです。

色んな条件や前提で、どちらが優勢夏を判断すると言いますが実際には、判定の元となる基準が分かり辛く、曖昧なのです。

そうすると、見えない圧力が掛かって何故か一部の国やIOCの判断が偏って、判定される事に成る訳です。こんな問い掛けをすると日本では多くの人が、この偏る判定を止むを得ないという意見です!歪んだ組織や集団の偏る判定が悪いとは思っていないと考えているようです!

歪んだ社会や組織に慣れっ子に成ってしまっているのです!怖いものです!民主主義を歪んだ仕組みに変えて、その歪みに慣れさせてしまっているのです。結果、社会は荒廃し腐敗して朽ちて行くのが定めなのでしょうか?

結果、今のオリンピックのように、日本の金メダル19個の内、柔道の金メダルが11個なのです!そして日本選手との間で判定に成ると殆ど、日本に有利な判断がされているオリンピックに成る訳です!