hisakunnのブログ

日米の民主主義崩壊

加計関連の献金問題で告発されていた下村、不起訴?

2018-08-16 03:25:59 | 日記

東京地検特捜部が出した結論が、これである❗完全に政府の飼い犬の状態が続いている。

日本は民主主義国家なのだろうか? 日本だけではない。アメリカにしても他国の内政干渉や、政治や経済的な圧力なんて日常茶飯事である。

まして、三権分立なんて、名ばかりの現状です。色んな処で政治的圧力に屈している日本の検察! 完全に政府の犬ではないですか?

民主主義を螺曲げ、法律を変えて選挙に勝つと権力を握り今度は、遣りたい放題である。

民主主義が壊れてしまいました。特に、ヨーロッパからの受け売りに過ぎなかった日本の民主主義ですから、壊れるのも簡単だったのでしょうか?

似非民主主義に由る傀儡政治に過ぎなかったということでしょうね! 日本には民主主義は最初から無かったのです。妄想?幻想?

こんな未熟な日本が民主主義なんて単なる勘違いだったのです。日本の民主主義は、もう終わってしまいました❗

知らぬは仏ばかりなのでしょうか?


動物由来感染症?

2018-08-15 07:30:58 | 日記

この病気は、犬や猫から移る病気の総称ですが、ペットが人間にとって自己満足の道具になり、動物から感染して発症するケースが増えて来ているようです。

保菌している動物が、人間の体に触れたり、人間の体を噛んだり舐めたりして、人間に感染する病気のようです。

過去には、この一部を狂犬病と呼んでいたことも、あったようです。つまり、蚊を通じて日本脳炎に成ったりしたのと同じで、動物から感染する病気も沢山あるということでしょう!

人間には移ることが無いと言われる病気も、動物の唾液などを通じれば、人間に感染するということが明らかになった訳です。

これは病原菌やバイ菌が在る限り、どんな菌も人間に感染する可能性があることが解った訳です。

私から思えば、人間の自己満足としか思えないペットに人間が執着し過ぎることへの警鐘ということでしょう!

科学や医学の進歩、発展が人間の幸せに繋がることは良いことですが、それを悪用したり、恐怖を煽る人間も沢山居ることへの警鐘でもあります。

過度に敏感になっても良くないし、無関心が過ぎても良くありません。何が大切かを忘れないようにしたいですね!


お盆中のアスリート達!

2018-08-14 03:07:05 | 日記

全米ゴルフ選手権! やはり松山君は、及第点を上げられるのは、最終日だけで3日目にはオーバーパーで、した。

優勝した選手のスコアは-16ですから、最終日のゴルフを4日間続けて、優勝出来る成績です。

結婚して、あの研ぎ澄またゴルフが出来なくなったのでしょうか?  未だ先は長いけど、ハングリーさや闘争心が薄れれば、成績は伸びなく成ります。

あのタイガーウッズも、色んなドリブルに見舞われてこの4年ほど低迷し、何とかベスト10に入れるところ迄、盛り返して来ました。松山君の再起に期待しましょう!

テニスでは、私が期待するアレクサンダー・ズベレフ選手を破って決勝に進んだツチパス選手が決勝でナダル選手に負けましたが準優勝です。

今年に二十歳に成ったばかりの選手で、ズベレフ選手も今年21歳と若いです。 ナダル、フェデラーとベテランが頑張る中に、若い選手に期待します。

甲子園では、注目の大阪桐蔭が2回戦も勝って藤原君と根津君も大活躍です。残念なのは、エースの故障で途中交代した星稜高校が逆転てま負けました。

後、強いのは、やはり横浜高校くらいでしょうか?未だ2回戦が進行中ですから、これからに期待しましょう!

これ以外では、水泳の池江さんが世界に挑戦出来る水準まで来ました。男子が後一歩まで来ていますが世界も成長していますから油断出来ませんね!

ゴルフの松山君は、それでもランキング71位てま日本では、トップです。その後には、小平選手が80位と頑張っています。小平君は全米に進出したばかりで、一勝しました。期待しましょう!

 


自民党総裁選、自民党も膠着状態?

2018-08-10 00:22:19 | 日記

政治全体が膠着状態ですが、自民党の総裁選も、野田聖子や石破が形だけの出馬でパ・フォーマンスを演じる茶番ですね!

日本の現状は、御覧の通り腐ったミカン箱状態で、酷いものです。あらゆる組織や団体が疲弊し、本末転倒の権益を貪る状況が続いています。

人間の体と同じで自浄作用が効かない状態が続くと、自然と腐敗し、いずれは衰退するのです。

新陳代謝や自浄作用が如何に大切かを知らないはずがないのに、怠惰に慣れた人間には自らを戒める決断が出来ません。

1990年の頃に、金融バブルは弾けましたが、日本の社会の構造的なバブルは依然としてバブルの儘に、現在に至っています。

人間の体で言うなら、肥満で高脂質、高血圧の状態です。 決して、健康体を維持出来る状態にはありません。本当は、何処かで体質を変える努力と勇気をしないと後に、大きな悔いを残すことになります。

 


全米プロゴルフ選手権!

2018-08-10 00:00:16 | 日記

今年のメジャー最終戦初日です。期待の松山君が昨年、悔しい思いをした選手権です。

あれから良いところが見れない松山君ですが、あの頃の研ぎ澄まされたショットが影を潜めて、一年が過ぎました。この間、左手親指の付け根を痛めたりして暫く、休戦のような大会もありました。

ぞろぞろ立ち直って、ビシバシと決めるゴルフが見たいですね! 初日の出だしは、いつものようにスローのようです。

先ず、二日は最低でも好スコアを出さないとベスト10には入れません。残りの二日も最低-2位のスコアが必要です。

結果を楽しみに、お盆の用事を済ませに四国に行って来ます。それまで、ご無沙汰するかも知れません❗

 

 


沖縄、翁長知事の他界で、どう変わるか?

2018-08-09 07:13:13 | 日記

日本の現状、国民にとっては悪い方に動き続いていますが、悪巧みする連中には思う壺というとごろでしょう!

全てが、あの政権交代の挫折が産み出した負の遺産です。 日本のように流れに流される習性の強い風土の国では一度、懲りると立ち直るのに多くの時間を要します。

私は、沖縄が日本だとは思っていませんが、日本国民と思っている県民は、流されるところは日本国民に似て来ていますね!

だから、翁長知事の他界で、流れが変わってしまうと基地問題も政府寄りの流れに成るかも?

み勿論、政権側は、そこに付け込んで来るに違いありませんが、問題は沖縄領土民の意識です。現在の日本国内の流れに同調するようなら、日本の駄目な面だけを引き継ぐことになるでしょう!

完全に能天気民族の国に成り下がった日本です。国威は堕ちるばかりの日本です。今の日本は丸で、親の年金にシガミ着く若者のような状態です。

沖縄は、何処までも沖縄で、在って欲しいのですが、翁長知事の、あの琉球の魂を護り続けていけるのか?今の駄目日本人に成らないことを願います❗


任意団体とは?

2018-08-08 21:13:29 | 日記

特殊法人の中でも、一般社団法人と言われる団体は、任意団体に極めて近く共に、社会的な権利能力を持たない組織です。

ですから、組織内でのみ相互に関係を維持し、地位や立場が守られる関係が成り立ちます。

一般的には、外部に対して特別な関係は存在しないのが普通なのです。だからこそ、その組織の中においてのみ、社会的な制約や法の規制から制限されることがないのです。

だから、外部に対して内部で持つ権限や能力を発揮することは無いはずなんです。逆に言えば、任意団体の内部での決め事を部外者は守る必要はありません。

対社会に対して、その存在を認めさせ、社会的な関係を保ち、取引や契約をするには権利能力を有して、社会的な義務を負う必要があるのです。

今回のボクシング協会も、この一般社団法人なのでしょう! だから、その協会の代表と言っても、社会的には、何の価値も無く能力も影響力も無いはずです。

つまり、子供達のガキ集団の大将に過ぎません。だから大将を続けるか、辞めるかを自分で決めることが出来る訳です。一般の社会的な組織とは全くの別物です。

こうした権利能力無き団体と社会的な組織の区別が出来ない社会も、その違いを明確に区別出来ない人間も問題です。


協会や連盟と言った名を借りた、化物団体!ボクシング協会!

2018-08-08 07:31:54 | 日記

日本には、どれだけ任意団体、一般社団法人があるのでしょうか? 法人なんて名ばかりの存在すべきではない化物なんです。

任意団体というとヤクザや暴力団の名が浮かんで、聞こえが悪いと、一般社団法人の名を借りたのが現実です。日本銀行協会も、10年以上前に任意団体から一般社団法人に名を換えています。

任意団体とは、ヤクザだけではありません。例えば、町内会や各種の同好会やクラブ活動をするグループも、これに当たります。

この組織は、ある種の集団やグループの内部だけに能力があり、外部に対しては基本的には能力を発揮出来ない団体のはずです。

ところが悪巧みを図る連中が、一般社会の中でも何らかの能力が有る存在させてしまいました。ところが奴らにとっては真に都合の良い組織となった為に、この流れが大きく拡がってしまったのです。

日本には極めて多くの、このような特殊法人や団体が存在しています。このような特殊な組織には、国や地方の法律では縛れない多くの行為が認められているのです。

このような特殊法人や団体が、特別会計の中で大きな力を持つような仕組みが出来上がってしまった為に、特別会計の中は、グレーが溢れているのです。

本来、存在してはならない化物なんですから手に負えない状態が特別会計の現状です。


前年比3,6%の給与増の嘘!

2018-08-08 03:15:36 | 日記

あの団塊の世代が退場して、平均の給与は大幅に減少したはずです。そこから比べて前年比が少々、増加したからと好景気を印象付ける政府や与党の印象操作に過ぎません。

問題は、国民が手にする所得の総額です。本来、いかに世界的な低金利とは言え、国民が抱えている預金の利息、2,5%としても、約40兆円が0金利の政策の為に奪われていたり、杜撰な医療費や特別会計内の無駄な浪費の為に、過大な負担を強いられてもいます。

こうした政府の嘘や欺きを、ひた隠しにして見せ掛けの数字を小細工する、姑息で卑劣な悪巧みを駆使した日本社会の構造です。

国民が愚かであるが為に、何とか持ち堪えていますが、いつまで騙し続けられるのでしょうか?

政府、日銀、財界が挙って国民を討ちする日本の現在です。本当に健全で、将来性ある社会を目指すなら、国民の産み出す果実は、適正に配分されるべきです。

戦後の成長期には、労働者が配分を取り過ぎた時期も一時的に、ありました。どちらに偏っても国や社会の為には良くありません。

最高期に比べて国民が手にしている利益は、3分の1位でしょう!、これは、国民の社会保障や年金、税金の負担増も考慮した計算がされた数字です。

体制側が発表する、あらゆる数字に国民の目を欺く悪巧みがあります。発想の根底には、騙される低レベルな人間が悪いんだという風潮があります。

民主主義に言う自己責任という言い訳です。多数決で選んだ自己責任とか、皆で決めた決め事だからと丸め込む、民主主義の政治の本質をねじ曲げた理屈です。

民主主義も、自由や平等の権利も、ねじ曲げられています。 皆さんが気付いていないだけですよ!


アメリカとトランプの対イラン姿勢?

2018-08-07 06:35:16 | 日記

アメリカと言うより、トランプという人間の考え方の偏りから来たものでしょう!

このトランプの考え方の姿勢は、何処から来たものでしょうか?  何となく絶えず、イスラエルに偏った政策が気になります。

それがイスラエルに偏ったものなのか、それともユダヤに偏ったものなのか? 今の段階では結論付けられませんが、あのヒットラーの思想に近いのではという危惧があります。

アメリカにとっては極めて目先の利益に繋がり、都合の良い方針ですから、アメリカにとっては筋が通った話ばかりです。

しかし、あのヒットラーも、そうであったのではないですか? 但し、目先の敵はユダヤ人でた。 トランプの場合は逆にイランです。

ヒットラーの時も、この目先の利益に目が眩んだ国々が同調して連盟を結び、大戦へと突き進んだ訳です。その中に日本も居ました。

まさかとは思いますが今の日本が再び、アメリカに同調して突き進むつもりでしょうか? こんな事を言うのさえ日本では大きな反撃を食らいそうですが、あの大戦への突入の時も、そうではなかったか?

見せ掛けばかりを大切にする日本の体質が結果的に、目先の利益に拘る流れを作ってしまいます。今回のアメリカ一辺倒の安倍政策は、その傾向を象徴するものではないのでしょうか?

このまま、アメリカがトランプを先頭に反イラン、反イスラムを掲げて突き進むことから、日本人は目を反らしてはいけないと思います。

果たして、イスラエルと距離を置いたオバマ大統領とトランプ大統領は、それほど違いはないのでしょうか?確かに敵は敵と、はっきりさせるトランプ大統領と、敵か味方か、はっきり分からないオバマ大統領の違いだけなら大した事は無いでしょう!

多くの人達は、考え過ぎと言います。しかしヒットラーの時も人は皆、まさか大戦に突き進むとは考えなかったのでは? 私の考え過ぎなら幸いですね‼