ふかよんライフスタイルファンド日記Ⅱ

生活・仕事・遊びのポートフォリオを重視し、ライフスタイルの「運用」を考えていきます。

フージャース 上方修正

2011-09-16 05:22:52 | Weblog
1.連結業績予想の修正

第2四半期、通期とも上方修正です!!!

2.修正の理由
当初の業績予想発表時点におきましては、東日本大震災による影響をはじめとして、事業環境が不透明な状況にあり、業績計画を保守的に見積もっておりましたが、当社の供給エリアにおける第一次取得者層を中心とした住宅ニーズは底堅く、マンション及び戸建住宅の販売は好調に推移しております。
当第二四半期累計期間において、適正な価格での販売と経費の圧縮が進んだため、売上高及び利益率が当初想定を上回る水準で進捗しております。その結果、当第2四半期累計期間及び通期の売上高、営業利益、経常利益、及び当期純利益が期初発表予想から増加することが見込まれるため、業績予想を修正いたします。

------------------

昨日後場の後、15時過ぎ、フージャースが上方修正を発表しました。

今月末には上方修正の発表があるかと思っていましたが、私の予想より2週間早い発表があり、安値で買うことはもうできないかもしれません。

昨日、フージャースが25000円を割ったので、今月下旬までに少しだけ買い増ししようかと考えていたところでした。

目標株価について、年末10万円、来年20万円とする株主の方もおられますが、その株価に到達するためには、株式市場の環境がよいという追い風の条件が必要だと私は考えます。

それでも、年末に日経平均が1万円を回復すれば、フージャースの株価5万円以上が見られるのではないでしょうか。

フージャースの売上は、下半期のウエイトが大きいので、2年連続で上半期の株価がさえない展開でした。

来年1、2月頃、株価はいったんピークに達すると思いますので、そこで何割か利益確定しようと考えています。

After the afternoon market, Hoosiers announced the upward revision at past 15:00 yesterday.
I thought whether there is announcement of the upward revision, but there is early announcement than my expectation for two weeks, and it may not be already possible to buy it at a low price at the end of this month.
I thought about I bought a stock by the end of this month, and increasing the number of the stocks yesterday because Hoosiers fell below 25,000 yen.
A certain stockholder calls the target stock prices year-end 100,000 yen, 200,000 yen of next year. However, I think that the condition that the environment of the stock market has good is necessary to reach his target prices.
Still, I think that stock prices 50,000 yen or more of Hoosiers are possible if the Nikkei Average restores 10,000 yen at the end of the year.
Because sales of Hoosiers were not included very much in the first half, the stock prices of Hoosiers fell in the first half.
Because I think that from January to February in next year, the stock prices reach the peak once, I think then to do some profit-taking.
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする