ふくちゃんの絵日記

バイク等での旅行記や、日常生活で感じたことを、絵(写真)に描けるものは描き(添付)絵日記風にしたいと思います。

昨夜は定例会・・・

2016年08月12日 | 日記
 趣味とする手作業に夢中となり、定例会に行く予定の直前になって、時刻に気付いた。
 何はともあれ、着替えを済ませ、電停(駅)に行く。
 休日の為か、乗客は少ない。
 先頭車両に乗車した。
 私の外に、二名が乗車している。
 電車の計器類が見える。
 電圧は、直流800V! 電流は、1000Aか。
 モーターに加わる800KWの電力制御は、どの様にしているだろう・・?
 接点が火花で溶けるのではないか?
 などと考えていると、大勢が乗車して来た。
 大型商業施設が隣接する駅である。
 此処では休日である性か、何時もより乗客が多い様であった。
 やがて、下車駅に着き、定例会の会場に歩みを進めた。
 13名が参集しての、定例会は始まった。
 そして、一ヶ月分の会話と、笑いを消化して散会となった。
 帰りの電車で、大声で話す、若者がいた。 云ったぜ!若者などと・・・
 この様な人を”電車オタク”と云うのでしょうか?
 他の乗客との会話を聞いての、情報入手であったことを、お断りしておきます。
 終点まで行って、折り返し、一泊し、明日は異なる路線に乗車するらしい。
 やがて、私は”ウトウト”としていた。
 大声で目覚めた。
 その若者が、レコーダーだろうか?何かの機器に向かって語っている。
 路線や駅などを、レポートしている様子であった。
 余りにも大きな声であったので、思わず発した言葉が「喧しい!」
 乗車位置を、一つドアーを移動し、小声でレポート?を続けていた。
 他の乗客を観察すると、相変わらず、携帯端末を操作している。
 何しているのでしょう・・・?
 聞くに聞けない疑問である。
コメント