ふくちゃんの絵日記

バイク等での旅行記や、日常生活で感じたことを、絵(写真)に描けるものは描き(添付)絵日記風にしたいと思います。

300数Kmの走行距離を経て・・!

2016年08月15日 | 日記
 転勤に際し、社宅でなく、借家を”社宅”として与えられた事が、一度ある。
 娘が誕生して、赴任先がそうであった。
 40数年前になる。
 同僚の家族との”付き合い”ではなく(先住民?の)地域との”付き合い”となる。
 隣家に居た・Oさん家族と親密な、お付き合いが成立した。
 Oさんは、5人家族で会った。
 Oさんの祖母が、娘をオンブして、あやしてもらった。
 留守を守る祖母に代わって、夕食を献立すると云う役割分担が、出来上がった。
 やがて、家族で夕食を共にする機会が、出来上がっていった。
 40数年前の二年間の、お付き合いではあったが、今も(御付き合いは)継続している。
 今月・始め、Oさんの娘(M)さんが、腰骨の違和感から外科的手術を受けられた。
 手術を受ける抵抗感はあった様である。
 しかし、現実の”辛さ”から逃げたくて、手術を受ける決断をした様であった。
 手術後、一週間が経過した・先日、電話があった。
 「思いもしない結果で、喜んでいる!」と云う、趣旨の電話であった。
 そして、今日・お見舞いが実現したのであった。
 お会いして、手術が上手くいった事が実感できた。
 術後のコルセット(ベルト)をしていたとしても、立ち姿が”凜”としていて、私にもMの思いが伝わってきた。
 快気祝い(を遣ること)の約束をして、病室を後にした。
 医術は、人術でしょうか・・?
 医者を知る事の大切を思いながらも、今月の25・26日の”岡山~広島ツーリング”を予感される、快調な帰路であった。
コメント