朝起きて、薄日の射す事から、布団(掛け布団)を干した。
寝汗をかく睡眠である。
14時頃と成って、雲行きが怪しくなってきた。
布団を仕舞い「歩こうか・・?」と思った。
何もしない日々にあって”罪悪感”からだろうか・・?
唯一の”労働=ウォーキング”として・・・
50数年の勤労・義務のしがらみ・・
誕生し”好むと好まざるとに関わらず”就学し、やがて・就職する。
自分の意思に関わらず、生活(生存)が成り立っていた。
永年に亘って培った、体内時計?の性だろうか? 毎日が「日曜日」に今もって順応出来ていない!
歩きに行く事によって、気持ちが休まるのである。
そして、終盤の橋を渡る頃には「美味しいだろうなぁ!?」と・・
シャワーを浴び、冷えて・少々、刺激のある飲み物が喉を潤す・・!
至福の時間である。
そして、思った!
この時間が欲しいために、行っている事ではないか?と・・!
そのことが目的なら、認めなさい。
反省は、一回きりだよ!
毎回では「反省」とは言わない! 影の声である・・
雲行きから、自宅付近を交点とする”八の字”のルートを選んだ。
そう! 降雨に成れば、いち早く逃げ帰る事が出来る。
今日のウォーキングの結果は、歩数:13,000歩 距離9.9Km 速度:5.5Km/時 時間:1時間40分