友人が被災(阪神淡路震災)されていないか?神戸市のメモリアルパークを訪れた事を、過日・日記にしました。
昭和38年?・知人を通じ”その人”と知り合った。
しかし、友好を重ねるも、生活形態(お互いの就職や遠隔地)の違いから、疎遠と成っていった。
9月2日になれば「如何しているだろう?元気なのだろうか・・?」と、当時を思い出される。
その・友人の誕生日が、今日(9月2日)である。
その日に因み・命名されたと、聞かされてた・・・偶然だったのでしょうけど・・!?
自然と当時を思い出される9月2日である。
今日の絵日記の絵(写真)は、幾度か日記にしている「ハイビスカス」である。
健気にも?花を、次から・次へと咲かせる。
一ヶ月間程・留守(一昨昨年の北海道ツーリングで)にした時「活きてろよ!」と、地植えし願いを込めた。
帰宅し・再び鉢植えに戻して、今日に至っている。
朝に補水し、大きく伸びた枝はカットする。
そして、時折・油粕を施す程度の”お世話”である。
生命力の強い樹木であると、認識を新たにしている。
ハイビスカスの生命力に絡め、震災に”めげず”お元気である事を信じたい。
75歳と成られた?お誕生を祝いたい。
ハイビスカスの有様を観て”今日(9/2)”を思った。
曇天の午後、ウォーキングに出掛ける。
時折・雨が身体に触れる。
しかし、濡れる事も無くウォーキングを終えた。
今日のウォーキングの結果は、歩数:15,000歩 距離:11.4Km 速度:5.5Km/時 時間:2時間