我が家に居た「犬くん」が逝って、4年に成る。
過日の日記にも書いたが、散歩させている「犬」を、観る事も出来なかった。
少しづつ、気持ちも落ち着きを戻し、犬くん・特に「シュナウザー」を視ると、懐かしく「良いなぁ・!」と、思える様になった。
「また・飼いたいなぁ!」とも思う、今日この頃である。
しかし、私の存命期間(元気で自立)より、犬の生存が永いであろうことから、諦めざるを得ない。
ペットの”ネズミや鳥”を飼っては・・?と、ペットショップに行ってみた。
お家に居る時は、癒され・お世話は出来るだろう・・?
一日に三回・給餌を!との説明がされている。
この様な・お世話は、キャンプ等で・家を空けると、他の人に(お世話を)委ねなければ成らない。
ペットの鳥獣や魚に「命」の大小はない。
「メダカ」だから・・と言う・安易な気持ちではない。
しかし、過去に”メダカ”を飼って、その”家族”が増えていた現状を知っている。
そこで「メダカと同居”しよう!・・」と、準備を行った。
今日の絵日記の絵(写真)は、以前・メダカを飼っていた「水槽(30cm)」である。
水槽の照明は、テープLED電球で自作した。
水槽の揮発水(水蒸気)から、電球を守るため、透明のアクリル板を配置している。
一週間程・水を循環させて、育成用の水に生成させ、産直市で見かけた”メダカ”を購入し”我が家族”としたいと思っている。
ゆくゆくは、水草を配置して、より癒し感を味わえるようにしたいと、思っている。
継続的に、日記を書いていきます。
蛇足:「動く生き物が、我が家に居れば良い!」と言うモノでない。
ゴキブリや蚊など”害虫”を見かけると、誠心誠意?悪意を持って・駆除させて頂いております。
特に・ゴキブリは・その生存を確認するまで、徹底的に行っている。
ゴキブリに対する敵対心である・・
ゴキブリだけは赦せない!